------------------------------------------------------------------------ 第26回AI-Challenge研究会プログラム ------------------------------------------------------------------------- 共催 京都大学グローバルCOEプログラム「知識循環社会のための情報学教育研究拠点」 9:30-9:40 挨拶 人工知能学会AIチャレンジ研究会主査 奥乃博 (京大) 9:40-10:40 [基調講演] 「話し言葉音声の認識精度向上のために」 古井 貞煕, 中村 匡伸, ポール ディクソン, 大西 翼, 岩野 公司 (東京工業大学) 10:40-12:10 午前の部:音源定位・追跡 (各講演 発表 20分,質疑 10分) 1. 「聴覚系を模倣した音源定位システムによる複数音源の3次元定位」 中島 弘道(理研), 河本 満(産総研),伊藤 雅紀(名大), 向井 利春(理研) 2. 「メインローブモデルを用いた複数音源定位手法の動的環境下での性能評価」 佐々木 洋子 (東理大/産総研), 加賀美 聡 (産総研/東理大), 溝口 博 (東理大/産総研) 3. 「Tracking A Varying Number of Speakers Using Particle Filtering」 Angela Quinlan, Mitsuru Kawamoto, Futoshi Asano (AIST) 12:10-13:30 昼食 13:30-15:00 午後の部1:音源分離・残響除去 (各講演 発表 20分,質疑 10分) 1. 「適応ステップサイズBSSによる音源分離のロボット聴覚への適用」 中島 弘史, 中臺 一博, 長谷川 雄二, 辻野 広司 (HRI-JP) 2. 「Semi-blind Cancellation of Robot Internal Noise for Hands-Free Speech Recognition」 Jani Even, Hiroshi Saruwatari and Kiyohiro Shikano (NAIST) 3. 「Real-time Dereverberation Using Late Components of Impulse Response for Hands-Free Speech Recognition」 Randy Gomez, Jani Even, Hiroshi Saruwatari, Kiyohiro Shikano (NAIST) 15:00-15:20 休憩 15:20-17:20 午後の部2:音声・言語一般,音源同定 (各講演 発表 20分,質疑 10分) 1. 「発話音声に関わる頭部動作の分析及びアンドロイドロボットの頭部制御」 石井カルロス寿憲 (ATR), 石黒 浩 (阪大/ATR), 萩田 紀博 (ATR) 2. 「単旋律楽曲における機械学習を用いた楽器音の音源同定」 井原 瑞希, 前田 新一 (奈良先端大), 石井 信 (京大) 3. 「口じゃんけん判定ロボットの開発 〜ロボット聴覚システムの応用に向けて〜」 中臺 一博 (HRI-JP/東工大), 山本 俊一, 奥乃 博 (京大), 中島 弘史, 長谷川 雄二, 辻野 広司 (HRI-JP) 4. 「小型音声対話モジュールによる耐雑音音声認識」 佐藤 幹, 岩沢 透, 杉山 昭彦 (NEC) ************************************************************ 第26回 人工知能学会 AIチャレンジ研究会(SIG-Challenge) 参加募集  (http://winnie.kuis.kyoto-u.ac.jp/SIG-Challenge/) ************************************************************ 日時:2007年11月22日(木) 9:30〜17:30 場所:東京工業大学 大岡山キャンパス 西8号館E棟10階大会議    (http://www.titech.ac.jp/access-and-campusmap/j/o-okayamaO-j.html     の24番の建物) 参加費: 無料 予稿集代:  - 研究会登録会員・発表者 : 無料  - 研究会非登録(一般)  : 2,000円  - 研究会非登録(学生) : 1,000円 テーマ: ロボット聴覚・音環境理解 (聴覚による情景分析)、 ロボット聴覚機能のための音響技術、 音声に限らず音一般の知覚・理解 参加申込み 参加はとび入りでも可能ですが,準備の都合上できるだけ、11/19 までに  下記まで、電子メールにて、お名前・ご所属をお知らせください。 SIG-AI-26-Reg@kuis.kyoto-u.ac.jp