ムラサキカタバミ
学名
Oxalis corymbosa D.C.
学内所在地
学内各地の花壇など
解説
南米原産で、本州中部以南に広く帰化したカタバミ科の多年草。根本にたくさんの小さな鱗茎を作り、それが散らばって増える。地上の茎はなく、葉は全て根元から出る。長い柄があり、3個のハート型の小葉よりなる。春〜夏にかけて咲く花は径1.5cmでピンク色。10本の雄ずいがあるが、花粉ができず、実を結ばない。