C

石とりゲームの理論


基本的には2人で最初に用意された「石」を決められた ルールにしたがって取っていき、 勝ち負けを競うゲームです。
ルールは様々で、それぞれによって、内容も多様です。
ここではそのうちのいくつか基本となるものを取り上げて、 その奥に潜んでいる数学「 石とりゲームの理論 」を考えてみましょう。
(初級編) 石とりゲーム
(ゲームのルール) 最初に n 個の石を用意します。2人で交代に取っていき、 石の数をゼロにした人が勝ちだとしましょう。 ただし、一回にとれる石の個数は1、2、3個のいずれかであるとします。 やってみましょう。
(石取りゲームをする。)