七ふしぎ

島末先生がかってにえらんだ7つのふしぎをのせていきます。

ファイル1

5月13日木曜日 午後6:00頃

北門のそばの木が突然倒れました。

ちょうど、そばをとおっていた

とうま先生と島末先生は、

後、数秒で木の下敷きになる

ところでした。

ファイル2

さて、このしゃしんは だれでしょう?

@2年生のだれか?

A丸野先生

B東尾先生

C島末先生◎

D校長先生

答えは けいじばんに かきこんでね。

ファイル3

このドアは 国語けんきゅうしつの 本だなの

うしろにある ドアです。どうみても

出入り口?むこうがわは3年3組

どうしてこんなところに…

むかしは、通れた みたいです。

ファイル4

どうして学校の中にハトが…

毎日、かいだんをあがるとバタバタと…

けっこう こわいですよ〜

なんとか ならないものでしょうか?

にげちゃいました。

ファイル5

こわい?それともかわいい?

図工室のたなの上にいるどうぶつ!

@たぬき◎

Aねこ

Bあらいぐま

さて、どれでしょう。

答えは けいじばんに かきこんでね。

ファイル6

ふしぎな プールです。

ちょっとずつ

水がたまっていく…

さて、どうしてかな?

@雨 A水道がこわれた。B夜中にだれかが入れた。

ファイル7

なぜが とちゅうで まがっている木

さて、どうして まがったのかな。

@台風でまがった。 A1回切った。 

Bもとからそういうもの。

こたえは けいじばんに かきこんでね。

こたえはA 1回切ったらとちゅうからはえたんだって。

赤い字は、正かい です。みなさん 楽しんでくれましたか?