国語科通信4 研究授業の様子

今日は、国語教育者研究会の研究授業でした。

元NHKアナウンサー 現 関西国際大学教授の

高梨敬一郎先生の授業でした。

文章を読むときの間や発音について学習しました。

今日は 名前を見てちょうだいを学習しましょう。 たくさんの人に読んでもらいましょう。
声をここまで届けてね。 しっかりと届いているよ。
台詞の部分を続けて読むと…

同じ人物が、お話しているようになっちゃうよ。

○の部分で とまってみてください。 ほら、違う人物がお話しているみたいでしょ。
みなさんは、最初の言葉を高くよむといいね。 体育館での授業は緊張しましたか?

体育館で、たくさんの先生が参観されていました。

そんな中での授業です。

ちがう先生に授業してもらうとなんだか新鮮だよね。

本を読むときの「間」(ま)って大切なんだってことが

私も勉強になりました。

いい経験になりましたね。