![]()
(1)アルデヒド (2)アルデヒドの性質 最初はカルボニル基とアルデヒド基についてです。 |
![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]()
|
![]() ![]() くどいようですが,アルデヒドといえば還元性です。アルデヒドの還元性による銀境反応やフェーリング液の還元について,詳しくみていくことにしましょう。 ![]() 硝酸銀水溶液にアンモニア水を加えると何ができましたか。水酸化銀ではなかったですね。酸化銀Ag2Oの沈殿ができます。さらにアンモニア水を加えていくとその沈殿が消えましたね。アンモニアの錯イオンであるジアンミン銀(I)イオン[Ag(NH3)2]+ができたからですね。 |
![]()
|
![]() ![]() ![]() それでは,この章の学習内容の確認です。
|
答
1.アルデヒド
2.カルボン酸
3.銀が析出する
4.赤色の酸化銅(I)が沈殿する
5.ホルムアルデヒドと水
6.緑色