表2「キレた」経験

 A


 

受験勉強で自分なりに一生懸命やっても成績が上がらない時に親に小言を言われる(m)受験勉強の時に学校や家で勉強しろと言われ、親に対して(m) 納得しがたいことを言う家族(f)いつも妹と比較する親(f)約束を破った母親(f)今しようと思っていることを親が早くしなさいと指摘する(f) 私が入試や入学式の大切な時に父が酒を飲んで寝ている朝(f)心配して連絡を待っていたのに電話を忘れて酔っぱらって帰ってきた母親(f)自分は一生懸命に勉強しているのに親がうるさく言うとき(f)楽しみにしていた買い物をその日突然にやめにした親(f)     

兄弟

弟とテレビのチャンネルのことでケンカした(f)兄とファミコンのことで(m)ささいな事に冗談で弟に謝罪を求めたら弟が真剣に反抗した(m)早く寝なければならなかった時に隣りの部屋の姉の電話の声にいらいらする(f)姉妹ゲンカや親との口論で自分の意見が通らなかったとき(f)

 C友だち












 

鉄棒にぶら下がっていた時にズボンとパンツを下げられた(m)しょうもないことで口げんかから髪の毛をひっぱたりしだした同級生と後輩(f)自分の上履きで遊んでいた友人(m)黒板消しをぶつけられてやりかえすと友人がキレたこと(m)電話で自慢話ばかりする友達(m)友達に冗談で話しかけてきた電話を何度も切った(m) 一つ上なのに同じ年齢と嘘をついていた知人(m)サークルの運営方針で自分の意見を通そうとキレた(m)人にはめられみんなに笑われた(m)席替えのくじをみんなから頼まれて作ったが結果が悪くて皆が文句を言った(m)人の失敗をつい笑ってしまって全員から非難された(m)酔って秘密という約束で自分の悩みを話しのを皆の前で話された(m)秘密を友だちにうちあけたら皆にばらされた(f)秘密の約束で好きな子を話したのに約束を破った友だち(f)友だちと一ヶ月前から約束し楽しみにしていたのに当日に取り消された(f)かなり前から楽しみにしていた約束をその日に延期された(f)友だちの所へ遊びに行くために一生懸命にバイトしていたがいきなり来るなと言われた(f)友だちに待ち合わせの約束を勝手に破って謝りもせずに電話を切られた(m)自分が腹たつことを言われたとき(f)部活のバトミントンで私がミスをするたびにやる気を失う先輩(f)仲のよかった友だちに急に無視された(f)言っていることとやっていることが矛盾している人(f)みんなでカラオケで歌っていたとき(f) 文句を言ったらいつもおとなしい子が言い返してきた(f)嫌いなクラスメイトが頭をなぐった(m)自分が真剣な時に横でちゃらちゃらしてなめた態度をした人(m)合唱祭の練習でたいていの子が頑張っているのにふざけている子(f)部活のチームプレーのスポーツで点を入れられた責任を自分のせいにさせた(m)試合前の練習で後輩がサボっている(m)みんなで頑張っているときにふざけているやつ(m)       

教師

 

強制的な進路指導で楽しみな授業に遅れた(m)クラス指定の授業なのに抽選にもれた(f)抽選ではずれて受講できない授業(m) クラス指定の授業で抽選をする講師 (f)陰険な教師に授業中にしつこく怒られた(f)部活動で部員を上手い順にグループ分けされてイモ・タコ・ナンキンと呼ばれた(f)ずっと練習を見に来ない部活の顧問が試合前だけに顔を出して説教した(f)掃除のことで注意されていた子が先生の注意を無視し、先生が怒って嫌みを言い出したとき(f)  

バイト
 

塾の講師のバイトで、騒がしい教室で注意しても静かにならない(m)はじめたばかりのバイト先の先輩に何も教えてもらっていないのに嫌みを言われた(m)バイトの接客で文句を言われたとき(f)お客に聞かれてをあちこちで調べて説明しようとしたら冗談だと言われた(f)お客に聞かれたことをあちこちで調べて説明しようとしたら冗談だと言われた(f)レジのバイトで閉店時間が過ぎてもゆっくりしていて品物がないと怒りだしたお客(f)  

知らない人

 

駅にとめておいた自転車をパンクさせられた(m)混んだ学生食堂でまわりの人と自分に(m)バスケットの試合中の相手のマナーの悪さ(f)電車を待つ列に割り込みをする高校生の団体(m)隣の部屋のステレオの音が大きくて寝れなかったりテレビの音が聞こえにくい(f)はじめて会った友だちの友だちのあつかましさ(f)大教大に近いと言ったのに不便な所だった不動産屋さんのおじさん
(f)果物屋さんで安いバナナを買ったら嫌な顔をされた(f)駅のホームで並んでいて横入りされたとき(f)電車の中でおじさんのおろしたカバンが私の頭の当たっても謝りもしなかった(f)ラッシュの時におじさんにわけもなくどなられて押された(f)道で遊んでいる子どもに注意せずに自転車に乗った自分のせいにしようとしたその子の母親(f)



 

キャプテンとしてチームをまとめることができない自分(f) 自分がふがいないとき(m)大事な入試の時に遅刻した自分(m)やりたいことができない時に自分に(m)センター試験が悪すぎた自分に(f)
 























































 
 
  表3「キレた」後の行動

 A
家族








 

(1)後悔の念とともにすまない気持ちがわいてくる(m)/その日はもう寝る。次の日はもう普通の様子(f)/キレる前はムカムカしてるけど、キレて爆発した後はスッキリとしている(f)/しばらく会わないようにするが、そのうち怒りが消えていく(f)/弟にはキレたときでもそれ以後は自然にふるまって仲良くやる(m)/
(2)言葉がでず悔しくて泣いてしまう(f)/かなり長い間口をきかない(m)/強気でおこったままの状態でいる(m)/一人で部屋にこもる(f)/自分の部屋にこもる、泣くと意外とすっきりする(f)/顔を合わせないように部屋にいる、もういいやろと思ったらいつも通りになる(f)/接し方がかわる(m)/文句を言う、黙る、無視する(f)/
(3)自分の部屋で鍵をかけて寝る、友だちと電話する(f)/
(4)手は出さないがくちごたえする(教師も同じ)。(f)/いいたい事をかなりきつい言葉で思う存分言って、そのあと一人になって頭を冷やす(f)/家出する(親)、手を出す(兄弟)(m)/妹にどなる、一人で部屋にこもる(f)/泣く、さけぶ、あばれる(姉に)、たたく(弟)(f)/部屋にあるものを投げつける(f)/



友だち

その他の


















 

(1)我慢する(m)(f)/何とか自分を落ち着け平静な状態をつくろうとする(f)(m)/よっぽどのことがないかぎり、あきらめて普通に接するようにする(f)/自分一人だけで落ち込む(m)/一人になり気を落ち着かす(m)/何もなかったようにふるまう。しかし心の底では根にもっている(f)/後悔し、気まずくなる。自分から適当に気まずいムードを直すため話しかける(m)/平常心にもどろうとする、キレたことを後悔する、相手のことについていろんなことを考え直す(f)/自己嫌悪におちいる、怒りがおさまるまで他の人にぐちる、気持ちが落ち着くまで自分の好きなことをする(m)/自己嫌悪におちいる。相手に対して申し訳なく思う(f)/自分の非をきちんと認め二度としないように反省する(m)/冷静になって自分が悪いときはあやまる、ときにはなんでキレたのかわからずにブルーになる(m)/自分の心の狭さに情けなくなる(f)/自然に落ち着くまで何もしない(m)/学校に来なくなった、授業中に寝ていた(m)/自分の腹の中に残したままでストレスがたまっていく(m)/
(2)泣く(f)/顔はすごく怒ってだまる(f)/一人で席に座って寝たり帰ったりする(f)/無口になる、仲のいい友だちにグチを言う(f)/しゃべらなくなる、しゃべっても短めにする(f)/しばらく相手と話しをしない、謝られて気がむいたら話す(f)/冷静になってもキレている時はシカトしまくる(f)/だまってしまい、顔がブスっとしてムっとした顔になる(f)/しばらくムスッとする。いつのまにか普通にもどる(f)/相手をしばらく無視するが、しばらくたてば普通に戻る(f)/相手がしゃべっていることを聞き流しながして適度にうなづくふりをする(f)/自分の腹の中に残したままでストレスがたまっていく(m)/キレた人に対して冷静に冷酷になった(f)/友だちにキレさせた相手とも他の友だちともあまりしゃべらず急にだまる、怒りがおさまってくるといろいろと文句を言う(f)/
(3)友だちに話して同感してもらう (f)/自分がどうしてキレたのかを言う、または人にグチってすっきりする(f)/友だちや親、姉妹に話しを聞いてもらう(f)/誰かにキレたことを話す。ちょっとすっきりする。人の意見が聞ける(f)/スッキリしていろんな人にキレたことを報告する(f)/
(4)相手に文句を言う(m)/はっきり文句を言ったり態度に出したりする(見知らぬ人やよい感じをもっていない人)(f)/とりあえず文句を言って顔に表情がなくなるその子に注意を言いに行く(f)/文句や悪口を相手に言って攻撃する、場合によっては暴力をふるう(m)/かなり不機嫌になってまわりにやつあたりするときもある(f)/ものにあたる。消しゴムを彫る、ドアを大きな音を立てて閉める(f)/壁をけるなどものにあたる(m)/大声をあげたり関係ない人にまであたり散らしてしまう。後悔し大人げなかったと反省する(f)/その理由と相手によるが場合によってはどつく(m)/頭の中が真っ白、気づくととっくみあっていた(m)/