E-MAIL 大阪教育大学 国語教育講座 ←戻る counter
2007年8月1日
会員各位
大阪教育大学国語教育学会事務局

第43回 大阪教育大学国語教育学会

大会テーマ
 たしかな「読解力」の獲得を目指して 

 昨年の大会では、「国語力」の意味とその育成をテーマとして、様々な実践報告を交えながら、「話す力」や「書く力」という領域にとどまらず、「考える力」といったものにまで広げた「国語力」について共に考えていきました。登壇者の方々からは、それぞれ極めて有意義な提案をいただき、改めて「国語力」というものをとらえなおすことができたのではないでしょうか。しかしながら、その中でも「読解力」に関しては論を十分に深めていくことができず、今後の課題として残ったように思われます。
 今、この「読解力」というものが特に注目を集めていますが、おそらく2003年7月のOECD実施によるPISA調査で、子どもたちの「読解力」低下が報じられたためでしょう。この調査を受けて、学校現場でも「読解力」の獲得に関心がおかれ、さまざまな実践が行われています。
 国語科教育で求められている「読解力」とは、実際にはどのようなものなのでしょうか。現在、子どもたちの身の回りでは、活字テクストだけに留まらず、多種多様なメディア・テクストが読み解くべき対象として展開されています。そこに求められる「読解力」は、文章の意味内容をつかむということを主とする従来型の「読解力」で収まるものではないでしょう。刻々と変わりゆく子どもたちのメディア環境を踏まえたとき、あらゆる現象に潜む物語をも読み解いていく、たしかな「読解力」が必要となってくるのではないでしょうか。
 そこで今大会は、改めて「読解力」というものに主眼を置き、国語科教育によって獲得すべき「読解力」の具体的な在りようを、現代の子どもたちの言語発達過程との連関や、小・中・高の系統性の観点も踏まえた広い視野で探っていきたいと考えております。
 なお、当日改めて、プログラムを配布いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

[日程]

日時
8月6日(月) 10:30〜16:30
会場
大阪教育大学柏原キャンパス A棟215号教室(エスカレーターすぐの建物)地図(赤丸のところです)

[時程]

10:00 10:30 11:30 12:00 13:00 14:45 16:30 16:45
受付 自由研究発表 総会 昼食 課題研究発表 シンポジウム 閉会 懇親会

 なお、懇親会を、16時45分より同キャンパス内生協レストランにて、行います。
会費は一人2000円です。多数の参加、お願い申し上げます。

[発表者・発表題目]

○ 自由研究発表

  司会   成實 朋子 大阪教育大学
中学生の言語実態を踏まえた国語科授業の構想と実践 佐野 陽子 松原市立松原第七中学校
小学校国語科におけるメディア学習の構想と実践 粟野 志保 吹田市立山田第二小学校

○ 課題研究発表

テーマ
「たしかな『読解力』の獲得を目指して」
  司会   土山 和久 大阪教育大学
文学教材の仕掛けを意識する読みの授業 大阪教育大学大学院1回生
  ―大学院開講科目「国語科教育実践論」における研究授業の実践報告―  
授業実践―高校古典入門期の試み
   「作品内容を考えた訳文をつくってみよう」
藤本 一栄 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
「伝え合い」を大切にする読解の授業 青木 雅一 兵庫県立川西北陵高等学校

[柏原キャンパスへのアクセス]


大阪教育大学柏原キャンパス 
近鉄大阪線「大阪教育大前」駅下車 徒歩約15分

○ 近鉄大阪線時刻表

発着駅 発車・到着予定時刻
「鶴橋」駅 8:38(急行) 8:40(準急) 8:50(準行) 9:15 (準急) 12:17(急行)
「河内国分」駅
(急行から準急へ乗り換え)
8:55(準急) 12:35(準急)
「大阪教育大前」駅 8:57 9:12 9:28 9:43 12:37

○ 近鉄バス時刻表

*大阪教育大前駅停留所から柏原キャンパス内へ、近鉄バスが運行しております。

時間 「大阪教育大前駅」発「柏原キャンパス」行
8   0   19   37   50
9   3   18   34   48

[その他]