大阪教育大学  国語教育講座  野浪研究室  戻る  counter

近現代俳句を使ったランダム俳句

awk cgiによるランダム生成
女人咳き梅雨の車窓に刷り上がる 女人咳きわれ咳つれてゆかりなし (下村槐太)
さよならと梅雨の車窓に指で書く (長谷川素逝)
木の葉髪無職の名刺刷り上がる (高柳重信)
イエスより飼はれて鉄の袖袂 イエスよりマリアは若し草の絮 (大木あまり)
熊の子が飼はれて鉄の鎖舐む (山口誓子)
初蝶やわが三十の袖袂 (石田波郷)
春暁の唸れる虻を主婦を抱く 春暁の大時計鳴りをはりたる (木下夕爾)
大空に唸れる虻を探しけり (松本たかし)
坪内氏、おだまき咲いて主婦を抱く (坪内稔典)
月に行く鷹なくあそぶただひそか 月に行く漱石妻を忘れたり (夏目漱石)
鷹匠の鷹なくあそぶ二月かな (安東次男)
寒星や神の算盤ただひそか (中村草田男)
一見にごとく家出てほしくて咲く 一見に如かず王子の狐火へ (大庭紫逢)
勤めあるごとく家出て春の泥 (鷹羽狩行)
昼顔は誰も来ないでほしくて咲く (飯島晴子)