■専任教員声楽                              


        ■寺尾 正(てらお ただし)教授

        専門 声楽

        学歴 東京芸術大学大学院音楽研究科修士課程独唱専攻修了

        学位 芸術学修士

        現在の専門分野 声楽指導法、アンサンブル指導法(声楽)、合唱指導法

        現在の研究課題

          <現在更新中です。>

        主な担当授業科目

        【学 部】演奏表現(こえ) 合唱 声楽アンサンブル 

        【大学院】音楽表現内容論 音楽表現過程論 演奏(声楽)研究 アンサンブル(声楽)

             研究

        主要研究業績

        【論文】

        合唱指導への提案−美しい響きを求めて(大阪教育大学音楽活動研究会報、第4号、

        1996

        ヴォーカルアンサンブルへのアプローチ−トレーニングのヒント(大阪教育大学音楽活

        動研究会報、第5号、1996

        教員養成大学における歌唱の基礎的技能の捉え方とその指導法(日本学校音楽教育

        実践学会紀要第4巻、2000

        教材の働きと授業の展開(日本学校音楽教育実践学会紀要第5巻、2001

        幼児の音楽教育における黎明期の実際とその表現的意味(大阪教育大学紀要?部

        門教育科学第50巻1号、共著、2001

        【研究発表】

        歌唱における基礎的技能を問い直す−教員養成の立場から(日本学校音楽教育実践

        学会大会、2001

        【著書】

        新版中等科音楽教育法(音楽之友社、2000「歌唱指導」) 

        学校音楽教育実践シリーズ4−音楽の授業における楽しさの仕組み(日本学校音楽

        実践学会編、音楽之友社、2003「歌唱の授業における基礎技能の指導と楽しさ」)

        【演奏】

        歌曲リサイタル:1987 H.ヴォルフ、H.プフィッツナー、ブラームス他 

           岡崎市竜美丘会館大ホール

        歌曲リサイタル:1991 H.ヴォルフ、P.チャイコフスキー他  

           豊中市立ローズホール

        歌曲ジョイントリサイタル:1995 H.ヴォルフ、M.ムソルグスキー 

                 音楽之友ホール新大阪

        歌曲ジョイントリサイタル:2001 P.A.チェスティ、M.ムソルグスキー 

                柏原文化会館リビエールホール

        ヴォーカルアンサンブルコンサート:アンサンブル・ダッフォディル(女声)

       2000 4・9・11・12  2001 1・9・11  2002 2・7・9・12
        2003 2

       社会における活動

        大阪教育大学教委連携夏期公開講座 講師

        大阪教育大学地域解放事業「合唱ワークショップ」 

        柏原市民劇場委員会「ベートーベン交響曲第9番」

        合唱指導(大学の授業と連携)2001〜

        柏原市シニア大学講座講師 1999〜

        日本生命混声合唱団指揮 1995

        アンサンブル・ダッフォディル(女声)指揮 1995〜

        第2回ノーヴィ国際音楽コンクール審査員

        NHK全国学校音楽コンクール和歌山県大会審査委員2007〜

       その他

        日本フーゴー・ヴォルフ協会同人 1981

        日本シューベルト協会会員 1996

        日本学校教育実践学会会員 1999

        京都市立芸術大学非常勤講師(合唱指導) 2002

                             教育・研究の紹介のページにもどる

                             大学トップページにもどる