11年度

 @ 多結晶アルミ薄膜に斜入射した高速陽子の出射荷電状態
 A 中野博貴,池田毅,桂克彦,鈴木康文
 B 真空蒸着装置,超音波洗浄機,走査型電子顕微鏡

C 真空蒸着法により作製したアルミ多結晶薄膜に,タンデム加速器からの

0.6-1.0MeV陽子ビームを入射し,出射イオンの荷電状態の入射角依存及び

出射角依存を測定した。薄膜への入射角及び薄膜からの出射角を減少させるにつれ,
イオンの荷電状態は薄膜の出射側表面層の荷電子の影響を受けやすくなる。このこと
によって,薄膜表面の伝導電子の分布に対する知見が得られる可能性を議論した。

D 日本物理学会講演概要集第54巻第1号第4分冊 p.735


 @ 薄膜を斜めに透過したMeV水素イオンの中性化に及ぼす励起状態の寄与
 A 鈴木康文,桂克彦,池田毅
 B 真空蒸着装置,超音波洗浄機

C       真空蒸着法により作製したアルミ多結晶薄膜に,タンデム加速器からの0.3-0.6MeV陽子ビームを90

  及び30度で入射し,まっすぐ出射するイオンの荷電状態の差の入射エネルギー依存を
  測定した。中性イオンの割合は,入射角を30度にすることにより,わずか減少することがわかった。

この結果をもとに,出射イオン中にある中性原子の励起状態の存在確率について議論した。

D 日本物理学会講演概要集第54巻第2号第2分冊 p. 120





化学分野

@ Influences of Co2+, Cu2+ and Cr3+ ions on the formation of magnetite
A T. Ishikawa, H. Nakazaki, A. Yasukawa, K. Kandori, M. Seto     

B      X線回折装置、ICP、走査電顕

C      種々の金属イオンの存在下で、Fe(OH)2を酸化しFe3O4を合成した。Co2+ Cu2+
 純粋なFe3O4を生成させる。一方、Cr3+a-FeOOHの生成を助けるため、純粋なFe3O4
 は得られない。

D      Corrosion Science, 41, 1665-1680(1999).

 

@ Preparation and characterization of hydrophobic calcium hydroxyapatite
  particles grafting olyelphosphate groups
A K. Kandori, A. Fujiwara, A. Yasukawa and T. Ishikawa

B     X線回折装置、FTIRTG-DTAUVICPSEM、液体窒素製造装置

C      種々の濃度のオレイルフォスフェート(OP)存在下で水酸化カルシウムとリン酸の
 共沈反応を行い、得られた沈殿を100度で48時間熟成することで、疎水性カルシ
 ウムヒドロキシアパタイト粒子を調製し、その構造と性質について調べた。粒子はい
 ずれも単結晶であり、OP濃度とともにc軸方向に成長し大きくなった。また、30mo
 l%以上で粒子は高い表面疎水性を示した。これは、窒素と水の吸着実験からも認めら
 れた。

D      Colloids and Surafaces, A: Physicochemical and Engineering Aspects, 150,
 161 (1999).

@ Adsorption of bovine serum albumin and lysozyme on hydrophobic calcium
  hydroxyapatites
A K. Kandori, M. Mukai, A. Fujiwara, A. Yasukawa and T. Ishikawa

B      X線回折装置、FTIRTG-DTAUVICPSEM、液体窒素製造装置

C      種々の濃度のオレイルフォスフェート(OP)が表面に存在する疎水性カルシウムヒ
 ドロキシアパタイト粒子を調製、それらに対するタンパク質(アルブミン(BSA)なら
びにリゾチ−ム(LSZ))の吸着実験をpH 6, 15で調べた。いずれのタンパク質とも
表面のOP量とともに吸着量は飛躍的に増大し、アパタイト粒子のタンパク質吸着性に
対する疎水性相互作用の影響が高いことが確認出来た。

D      Journal of Colloid Interface Science, 212, 600(1999).

@ Preparation of Nonstoichiometric Calcium Hydroxyapatite Using Formamide
A A. Yasukawa, T. Matsuura, M. Nakajima, K. Kandori and T. Ishikawa

B      X線回折装置、FTIRTG-DTAUVICPSEM、液体窒素製造装置

C      ホルムアミドを用いた均一沈殿法により、硝酸カルシウム、リン酸水素二アンモ
ニウム、硝酸アンモニウム、塩酸を含んだ水溶液から、溶液を種々の濃度に水で希釈
すると、ある特定の条件下において、針状結晶が直径0.50.8mmの球状に集合した凝
集体が得られた。球状凝集体の生成にはCl-イオンが関与していると考えられる。

D      Materials Research Bulletin, 34, 589-601 (1999)

 

@ Preparation and Characterization of Carbonated Barium Hydroxyapatites
A A. Yasukawa, M. Nakajima, K. Kandori and T. Ishikawa

B      X線回折装置、FTIRTG-DTAUVICP、液体窒素製造装置

C      Ba(OH)2とリン酸を用いて、BaHAP粒子を調製した。Ba(OH)2の量は一定で、リン酸
の濃度を変化させることにより、種々のモル比Ba/PをもつBaHAP粒子が得られた。ま
たリン酸とBa(OH)2を混合する温度を上昇させると、BaHAP粒子の大きさは小さくなっ
た。BaHAP粒子におけるCO2吸着実験の結果、不可逆吸着量はBa/P=1.56で極小を示し
、他のHAP粒子での結果とよく一致した。

D      J. Colloid Interface Sci., 212, 220-227 (1999)

 

@Preparation of Lead Hydroxyapatite Particles Using Acetamide
A A. Yasukawa, T. Kunimoto, K. Kamiuchi, K. Kandori and T. Ishikawa

B      X線回折装置、FTIRTG-DTAUVICPSEM、液体窒素製造装置

C     アセトアミド(AA)を用いた均一 沈殿法によりPbHAPを調製した。熟成時間1〜3
0
日のすべての場合において、AA濃度1.6mol/dm3以下ではPbHAP3.2mol/dm3以上では
PbHAP
a-Pb3(PO4)2の混合物であった。得られたPbHAP粒子は大きさが最大10I500mm
の六角柱状で結晶性の良い粒子であり、960990で融解した。

D      J. Mater. Chem., 9, 1825-1830 (1999)

 

@ TPD, FTIR, and Molecular Adsorption Studies of Calcium Hydroxyapatite Surface
 Modified with Hexanoic and Decanoic Acids
A H. Tanaka, T. Watanabe, M. Chikazawa, K. Kandori, T. Ishikawa

B      X線回折装置、TG-DTAFTIR、液体窒素製造装置

C      合成カルシウムヒドロキシアパタイト(Hap)表面をヘキサン酸およびデカン酸で
改質し、得られた改質Hapの表面の構造と性質を調べた。改質による結晶構造、結晶
子径、比表面積および粒子形態に変化は認められなかった。熱分析により200350
に重量減が現れ、同時に発熱ピークが見られた。改質Hapの昇温脱離を行ったところ
3つの脱離ピークが現れた。これらのピークの脱離の活性化エネルギを求めたとこ
ろ、改質基はHap表面に水素結合していることが明らかになった。分散嗜好性および
水吸着から、Hapは改質により疎水化していることが分かった。

D      J. Colloid and Interface Sci., 214, 3137 (1999).

 

@ a-FeOOHの生成に対するTi(IV)の影響
A 石川達雄、山下浩昭、安川あけみ、神鳥和彦、中山武典、湯瀬文雄

B      X線回折装置、ICP

C      Tiα-FeOOHの結晶成長を妨害し、非晶質化する。生成粒子は、結晶部分が非晶
 質相で覆われた二重構造を示した。

D       日本化学会第76春季年会講演予稿集第1分冊 p. 286


@ カルシウムヒドロキシアパタイトの重水素化反応
A 石川達雄、寺町彰浩、安川あけみ、神鳥和彦

B X線回折装置、ICP

Cアパタイト結晶中のOHOD化し、OHの状態を調べた。フッ素化アパタイトでは、
OD
化が起こりにくく、OHカラムの入口のOHFに置き替わることにより、内部OHOD
化が起こりにくくなることがわかった。

E     52回コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集、p. 164

 

@  窒素吸着による暴露鉄鋼さびの構造
A 石川達雄、熊谷美法、安川あけみ、神鳥和彦

B        X線回折装置、ICP

C        種々の耐候性鋼材と普通鋼を環境の異なる橋で17年間暴露して生成したさびの構
造を明らかにため、窒素吸着を行なった。いずれの鋼材でも、環境中の飛来塩分が多
くなるとなると、比表面積が減少し、さび粒子が大きくなることがわかった。

D        第13回日本吸着学会研究発表会講演要旨集、p. 60

 

@     オレイル基をグラフト化した疎水性カルシウムヒドロキシアパタイト粒子へのタ
ンパク質吸着

A  神鳥和彦、向めぐみ、安川あけみ、石川達雄

B      X線回折装置、FTIRTG-DTAUVICPSEM、液体窒素製造装置

C      種々の濃度のオレイルフォスフェート(OP)が表面に存在する疎水性カルシウムヒ
ドロキシアパタイト粒子を調製、それらに対するタンパク質(アルブミン(BSA)なら
びにリゾチ−ム(LSZ))の吸着実験をpH 6, 15で調べた。いずれのタンパク質とも
表面のOP量とともに吸着量は飛躍的に増大し、アパタイト粒子のタンパク質吸着性に
対する疎水性相互作用の影響が高いことが確認出来た。

D      日本化学会第76春季年会講演予稿集第1分冊 p.289

 

@ 単分散へマタイト粒子生成に対する金属イオンの影響とそのキャラクタリゼイション
A 神鳥和彦、青木康人、安川あけみ、石川達雄

B     X線回折装置、FTIRTG-DTAUVICPSEM、液体窒素製造装置

C     FeCl3-HCl混合溶液の加熱加水分解反応により生成するヘマタイト粒子の形態なら
びに構造に対する無機金属イオンの影響を調べた。粒子の大きさは添加するCo, Zn,
Mn,
濃度とともに小さくなったが、Crの添加では変化しなかった。得られた粒子はい
ずれも多結晶体であった。

D     52回コロイドおよび界面化学討論会講演要旨集 p. 130.

 

@     合成カルシウムヒドロキシアパタイト粒子への牛血清アルブミンならびにリゾチ
ームの競争ならびに協奏吸着

A  神鳥和彦、向めぐみ、安川あけみ、石川達雄

B      X線回折装置、FTIRTG-DTAUVICPSEM、液体窒素製造装置、液体クロマト
 グラフィー

C     合成カルシウムヒドロキシアパタイト粒子に対するタンパク質(アルブミン(BSA
)
ならびにリゾチ−ム(LSZ))の競争ならびに協奏吸着実験をpH 6, 15で調べた。い
ずれのタンパク質とも不可逆吸着性を示したが、これは特にBSAで顕著であった。LSZ
の吸着量は低濃度のBSAの存在により協奏的に増大したが、高濃度の存在では複合体
を形成してLSZの吸着は大きく抑制された。一方、BSALSZの存在により協奏的吸着
挙動が見られることを見い出した。

D     第13回 日本吸着学会研究発表会講演要旨集 p.1.

 

@ 均一沈殿法による鉛ーカルシウムヒドロキシアパタイト固溶体の合成と構造
A 安川あけみ、神内香織、神鳥和彦、石川達雄

B     X線回折装置、FTIRTG-DTAICPSEM、液体窒素製造装置

C     アセトアミド(AA)を用いた均一 沈殿法によりPbCaHap固溶体の合成を試みた。A
A
濃度は0.42mol/dm3とし、熟成は100312日行った。その結果、Pb/(Pb+Ca)=0
0.60.91の領域で結晶性の良い針状PbCaHap粒子が得られた。

D     日本化学会第76春季年会講演予稿集第1分冊 p. 286

 

@ カルシウムヒドロキシアパタイトのアルキルリン酸エステルによる改質
A 田中 秀和、神鳥 和彦、石川 達雄

B X線回折装置、TG-DTAFTIR、液体窒素製造装置

C     合成カルシウムヒドロキシアパタイト(Hap)をヘキシル、オクチルおよびデシルリ
ン酸エステルで改質し、得られた改質Hapの構造と性質を調べた。改質HapXRDパタ
ーンは低角に3つの回折ピークが現われ,それらの面間隔はリン酸エステルの炭素数
に比例して大きくなり,Hapのピークは弱くなった。エステル濃度の上昇とともに,
炭素含有量および粒子幅が増加した。このことから,改質Hapは層状構造を持つこと
が分かった。200の真空熱処理により改質Hapは多孔性になった。

D     15回アパタイト研究会講演要旨集 p. 3

 

@ フッ素処理カルシウムヒドロキシアパタイトの表面構造
A 田中 秀和、安川 あけみ、神鳥 和彦、石川 達雄

B      X線回折装置、TG-DTAFTIR、液体窒素製造装置

C      合成カルシウムヒドロキシアパタイト(Hap)0.001 0.1 mol dm-3NaF水溶液
中で2524時間処理し、得られた粒子の表面構造を種々の方法で調べた。F-イオン
Hapへの吸着等温線は、F-イオン濃度00.03mol dm-3ではLangmuirタイプを示し、
0.03 mol dm-3
以上では吸着量は急激に増加した。また、TEM観察から、F-イオン濃度
0.03
0.05 mol dm-3ではCaFの生成が認められた。

D     無機マテリアル学会・無機リン化学会合同研究会講演要旨集 p. 36

@       高性能分析試薬の創製と希土類相互分離系の構築−ピコ・スケール制御への挑戦−

A       久保埜公二

B        核磁気共鳴装置、CHN元素分析装置、質量分析装置、単結晶自動X線構造解析装置

C        -2価6座配位子と-1価2座配位子を併用した系、及び-2価4座配位子と1価陽
  イオンとのイオン対系での希土類イオンの溶媒抽出を行い、この系における希土類
  イオンの分離機能を評価した。

D        日本分析化学会第48年会講演要旨集 p.357.

 

@ Ce()-ジサリチリデンイミナト錯体の合成と構造

A      久保埜公二、入谷博行、横井邦彦、平山直紀、國仙久雄

B     核磁気共鳴装置、CHN元素分析装置、質量分析装置、単結晶自動X線構造解析装

C     ジサリチリデンイミン類を配位子とするCe()錯体の合成し、X線構造解析を行い、

錯体の配位構造が正方ねじれプリズム型八配位構造であることを明らかにした。ま
  た、錯体中における二つの配位子間立体配置は、互いの分子が噛み合うように配置
  するmeridional型であった。

D     49回錯体化学討論会講演要旨集 p.138.

@A Nitro Group Distorting 2-Quinolone Skeleton

A     Nagatoshi Nishiwaki, Chitose Tanaka, Motoki Asahara, Noriko Asaka, Yasuo
Tohda, and Masahiro Ariga

B     核磁気共鳴装置、赤外分光光度計、CHN 元素分析装置、質量分析装置

C     3,6-ジニトロキノロンと3,6,8-トリニトロキノロンの大きな反応性の違いが8位
のニトロ基が電子的にではなく、立体的な効果によりキノロン環を歪ませた結果、生
じたものであることを明らかにした。

D     Heterocycles, 1999, 51, 567.


@ Application of Cyano-aci-nitroacetate to Organic Syntheses 1;.  Facile S
ynthesis of Pentanedinitrile-2,4-dinitronates

A      Nagatoshi Nishiwaki, Tomoko Nogami, Chitose Tanaka, Fuminori, Nakashima,
Yoji Inoue, Noriko Asaka, Yasuo Tohda, and Masahiro Ariga

B     核磁気共鳴装置、赤外分光光度計、CHN 元素分析装置、質量分析装置

C     シアノアシニトロ酢酸塩の特性を利用して官能化されたグルタロニトリル、α-
ニトロアクリロニトリルを高収率でかつ簡便に合成できる方法を開発した。

D     The Journal of Organic Chemistry, 1999, 64, 2160.

@ One-Pot Synthesis of Polyfunctionalized Isoxazol(in)es

A     Nagatoshi Nishiwaki, Tomoko Nogami, Takayasu Kawamura, Noriko Asaka, Yas
uo Tohda, and Masahiro Ariga

B     核磁気共鳴装置、赤外分光光度計、CHN 元素分析装置、質量分析装置

C     シアノアシニトロ酢酸塩とカルボニル化合物との反応によって得られる2,4-ジニ
トログルタロニトリルに酸クロリドを作用させることにより分子内閉環が進行し、多
官能イソオキサゾ−ル誘導体が得られることを明らかにした。

D     The Journal  of Organic Chemistry, 1999, 64, 6476.


@ Transacetylation of Ethyl α-Arylacetoacetate

A        Nagatoshi Nishiwaki, Satoru Shimizu, Noriko Asaka, Yasuo Tohda, and Masa
hiro Ariga

B       核磁気共鳴装置、赤外分光光度計、CHN 元素分析装置、質量分析装置

C       α位にアリ−ル基を有するアセト酢酸エチルのアセチル基が活性化されているこ
とを見い出し、その反応性を利用して化学選択的あるいはレギオ選択的なアセチル化
反応を行なった。また、反応機構についても検討を行い、いくつかの知見を得た。

D       Journal of Japan Oil Chemists Society, 1999, 48, 897.


@       ニトロイソオキサゾロンを前駆体とする官能化ニトリルオキシドの発生

A       西脇永敏、植原俊晴、任田康夫、有賀正裕

B       核磁気共鳴装置、赤外分光光度計、CHN 元素分析装置、質量分析装置

C       ニトロイソオキサゾロンをアセトニトリル−水の混合溶媒系で室温で攪拌すると
いう非常に温和な条件、かつ簡便な操作でカルバモイル基を有するニトリルオキシド
が発生することを見い出した。また、その生成機構についても一つの提案を行なった。

D       日本化学会第76春期年会講演予稿集第2分冊 p. 1030.


@       1-メチル-3,6,8-トリニトロ-2-キノロンと三級アミンとの反応

A       東真弓、西脇永敏、任田康夫、有賀正裕

B       核磁気共鳴装置、赤外分光光度計、CHN 元素分析装置、質量分析装置

C       トリニトロキノロンに3級アミンを作用させると、1電子移動が起こり、キノロ
ンが脱ニトロ化したり、2量化することを見い出した。室温で撹拌するのみという温
和な条件下で進行することから、キノロンが酸化剤として有用であることが示された。

D       日本化学会第76春期年会講演予稿集第2分冊 p. 1047.

@     Syntheses of Functionalized Azaheterocycles Using 3-Methyl-5-nitropyrimi
din-4(3H)-one

A     Nagatoshi Nishiwaki, Yasuo Tohda, and Masahiro Ariga

B     核磁気共鳴装置、赤外分光光度計、CHN 元素分析装置、質量分析装置

C     ニトロピリミジノンの多様な官能性を利用して種々の官能化された含窒素複素環
化合物に変換できることを示し、ピリミジノンが合成中間体として有用であることを
明らかにした。

D     17th International Congress of Heterocyclic Chemistry (Wien, Austria)


@ Synthesis and Photophysical Properties of syn- and anti-
[2.n](3,9)Carbazolophanes.

A Y. Nakamura, M. Kaneko, N. Yamanaka, K. Tani, and J. Nishimura

B       質量分析装置、単結晶X線解析装置、分取液体クロマトグラフ、核磁気共鳴装置

C       syn及びanti[2.n](3,9)Carbazolophane[2+2]光環化により合成した。syn体の[2
.4]
系はエキシマー型発光を示し、anti体は主にモノマー発光であることを明らかにした。

D       Tetrahedron Lett., 40, 4693(1999).

 

@ An Attempted Synthesis of [7][7]Circulene: Synthesis and Characterization of
Triple-Layerd [2.2]Phenanthreno[2.2]naphthalenophenanthrenophane.

A     K. Yano, S. Matsuda, K. Tani, K. Yamamoto, and H. Matsubara

B     質量分析装置、単結晶X線解析装置、分取液体クロマトグラフ、核磁気共鳴装置

C     2つのフェナントレンとナフタレンからなる3層シクロファンを合成し、その物性を
報告した。

D     Bull. Chem. Soc. Jpn., 72, 2111(1999).

@ [m.n](3,9)カルバゾロファン類の合成と性質

A     谷 敬太、任田康夫、大北英生、伊藤紳三郎、山本雅英

B     質量分析装置、単結晶X線解析装置、分取液体クロマトグラフ、核磁気共鳴装置

C     [m.n](3,9)カルバゾロファン類m=4 or 5, n=3を合成した。これらはモノマー発光で
あることを報告した。

D      第29回構造有機化学討論会(埼玉)、p352.

@ オリゴエチレン鎖で架橋したカルバゾール誘導体の合成と性質

A     中村洋介、山中紀幸、金子昌厳、谷 敬太、猪熊精一、西村淳

B     質量分析装置、単結晶X線解析装置、分取液体クロマトグラフ、核磁気共鳴装置

C     オリゴエチレン鎖で架橋したカルバゾール誘導体を合成し、金属イオンとの相互
作用を検討した。

D     第29回構造有機化学討論会(埼玉)、p315.

@ [3.3](3,9)カルバゾロファン類の合成と性質

A       谷 敬太、任田康夫、大北英生、伊藤紳三郎、山本雅英

B       質量分析装置、単結晶X線解析装置、分取液体クロマトグラフ、核磁気共鳴装置

C       [3.3](3,9)カルバゾロファン類を合成し、カルバゾールにおける2つのエキシマ
ー構造を明確に決定した。

D       第76回春季年会予稿集IIp1089.

@     分子内[2+2]光環化付加反応によるカルバゾロファンの合成と性質

A     金子昌厳、中村洋介、山中紀幸、谷 敬太、西村淳

B     質量分析装置、単結晶X線解析装置、分取液体クロマトグラフ、核磁気共鳴装置

C      [2.n](3,9)Carbazolophaneおよび3架橋カルバゾロファンを[2+2]光環化により合
成した。

D     第76回春季年会予稿集IIp1089.

 

@ One Step Syntheses of p- and m-Xylylene-bridged Azacalixarenes and Their
Rigid Molecular Skeltons.

A     H. Takemura,  K. Tani, H. Miura, G. Wen, T. Shinmyozu, and T. Inazu

B     質量分析装置、単結晶X線解析装置、分取液体クロマトグラフ、核磁気共鳴装置

C     パラーキシリレン架橋したアザカリックスアレーン類を合成し、その環状構造に
ついて議論した。

D      Supramolecular Chemistry, 11, p83(1999).

 

@ 2-アシルメチル-2-オキサゾリンとアセチレンエステル類との高選択的異常
Michael
付加反応

A     任田康夫、柏原健二、谷敬太、西脇永俊、有賀正裕

B     FT-NMR、微量元素分析装置、質量分析装置

C     活性メチン水素を有する2-アシルメチル-2-オキサゾリンは、アセチレンエステ
ル類と高選択的に異常 Michael付加反応を起こすことを明らかにした。

D     日本化学会代76春期年会、講演予稿集II1C3-47, p. 1030.


@ 異常ミカエル付加反応の特異な求核剤としての2-アシルメチル-2-オキサゾリン

A     任田康夫、西脇永俊、有賀正裕、谷敬太、堀 一繁

B     FT-NMR、微量元素分析装置、質量分析装置

C     2-オキサゾリンによって活性化した環状ケトンは電子不足アセチレン類との異常
ミカエル付加反応によって[n+2]環拡大することを見い出した。

D     第30回複素環化学討論会講演要旨集 pp.284-287, (1999).

@     Contribution of Human Hepatic Cytochrome P450s and Steroidogenic
CYP17 to the N-Demethylation of Aminopyrine.

A     Toshio NIWA, Rie SATO, Yoshiyasu YABUSAKI, Fumihide SHIBASHI, and
Masanao KATAGIRI

B     自記分光光度計、小型超純水製造装置

C     各種ヒト肝P450のアミノピリンの脱メチル化活性について検討を行った結果、
P4502C19や2C8等が強い活性を有していることがわかり、さらにこれらの
酵素動力学パラメーターを決定することが出来た。

D      Xenobiotica, 29, 187-193 (1999)

 

@ Effects of Methanol and Temperature on Enzyme Immunoassay with
Monoclonal Antibodies Specific to the Insecticide Etofenprox

A      Masanao KATAGIRI, Tomoko KADOYA, Kennichi MIYAKE, Fumihide
ISHIBASHI, and Hideo OHKAWA

B     自記分光光度計、小型超純水製造装置

C     難水溶性低分子抗原にたいする酵素免疫測定法における抗原抗体時の、温度、アル
コール濃度などの条件を検討した結果、有機溶媒存在下で、反応温度を4度に低下さ
せることにより、測定系のアルコール耐性や感度の上昇が見られた。

D     Biosci.Biotech.Biochemistry, 63,1988-1990 (1999)

@     抗ニトロフェノール・モノクローナル抗体の抗原との反応性

A     片桐昌直、三好希代子、三宅司郎、湯浅陽二郎、石橋文秀 、大川秀

B     自記分光光度計、小型超純水製造装置

C     2種類の抗ニトロフェノール・モノクローナル抗体の各種抗原との反応性を検討
することにより、これらの抗体の特性を明らかにすることが出来た。

D     免疫化学測定法研究会 第4回(1999年)学術集会 講演要旨 p21−22

 

@ New Catalytic Properties of 17a-Hydroxylase/17,20-lyaseP450c17   ---Co
mparison with Hepatic Cytochrome P4502C19---

A      Masanao KATAGIRI, Kae KISHIMOTO, Fumihide ISHIBASHI, Yoshiyasu
YABUSAKI

B     自記分光光度計、小型超純水製造装置

C     ステロイドホルモン代謝酵素であるP450c17と薬物代謝酵素であるP450
2C19tの活性特性を比較検討しその類似性を明らかにした。

D      Molecular Steroidgenesis. (M.Okamoto, Y. Ishimura, H. Nawata, Eds.)
p99-100(1999)


@ BisphenolAによるヒト・P450の活性阻害

A       片桐昌直、筒井美岐、丹羽俊朗、岸本加恵、皆川 麻美、石橋文秀、藪崎義康

B       自記分光光度計

C       環境ホルモンBisphenolAによる、ヒト肝薬物代謝酵素である各種シト
クロムP450の活性に対する影響を酵素反応論的に検討し、P4502C8とP4
502C19の活性に影響があり、その阻害形式を明らかにした。

D       生化学、第71巻 p1015(1999

生物学分野

 

 

@  森林生態系における物質分解の地域性と普遍性

A      米田健

B      元素分析装置

C      熱帯から暖温帯にかけての森林生態系を対象とし,その炭素および窒素
 代謝の地域性と普遍性を明らかにした.

D      TROPICS  (印刷中)

 

@ シクロイヌロオリゴ糖生成酵素を用いた新規ヘテロオリゴ糖の合成について

A      川村三志夫、中井裕司、内山喬夫

B      FT-NMR、冷却遠心機、超純水製造装置

C       Bacillus circulansの一菌株が生産するシクロイヌロオリゴ糖生成酵素を用いて
 新規のヘテロオリゴ糖であるイヌロトリオシルL-ソルボースとイヌロトリオシルD-
 ンノシドを合成し、FT-NMRを用いてそれらの構造を決定した。

D      日本農芸化学会1999年度大会講演要旨集p 36

 

@ Effects of various saccharides on cycloinulo-oligosaccharide
fructanotransferase reaction: production of
beta-inulotriosyl-alpha-D-mannopyranoside and
1-O-beta-inulotriosyl-alpha-D-sorbopyranose.

A      M. Kawamura, H. Nakai, and T. Uchiyama

B      FT-NMR、冷却遠心機、超純水製造装置

C      Bacillus circulansの一菌株が生産するシクロイヌロオリゴ糖生成酵素の反応に
 対する種々の糖の影響を調べ、その内、受容体となる糖への転移生成物を単しFT-NMR
 で構造を決定した。

D      Carbohydr. Res., 323 (2000)  49-56,.

 

@ Enzymatic synthesis of stable, odorless and powdered furanone glucosides
by sucrose phosphorylase.

A      S. Kitao, T. Matsudo, T. Sasaki, T. Koga and M. Kawamura

B      FT-NMR

C      スクロースホスホリラーゼを用いて醤油の香気成分でもあるフラノン類のグルコ
シドを合成し、それらの構造をFT-NMRを用いて解析すると同時に、抗酸化活性を調べ
た。

D      Biosci. Biotech. Biochem., 64 (2000) 134-141.

 


家政学分野

@       各種添加試料が水煮タマネギ中の食品機能成分に及ぼす影響

A       井奥加奈 徳野絢香 寺尾純二 中谷延二 竹井瑤子

B       ICP

C       タマネギ中に含まれるケルセチン配糖体の含有量は煮る調理において
特にpHや鉄イオンの影響を受けることが明らかになった。

D       53回 日本栄養・食糧学会大会 講演要旨集、p141 (1999)