2025年度 線形代数学A[前期]、線形代数学B[後期] (1回生)
- クラス
-
- 1回生 理学部 S1/S5
- 曜日・時限・教室
-
- 金曜2限(10:30~12:00) 1共02
- 教科書
- 大学教養線形代数 加藤文元 (数研出版)
- 試験
-
期末試験を行います。
- 成績
-
期末試験(70%)及び演義(30%)の成績で評価します。
--講義内容[前期]--
- 4月10日 演義1
- 4月11日 平面と1次変換
- 4月18日 休講
- 4月24日 演義2
- 4月25日 行列とは何か
- 5月2日 行列の演算
- 5月8日 演義3
- 5月9日 行列の種々の概念
- 5月16日 連立1次方程式と行列
- 5月22日 演義4
- 5月23日 行列の基本変形
- 5月30日 連立1次方程式とその解
- 6月5日 演義5
- 6月6日 基本行列と基本変形
- 6月13日 正則行列
- 6月19日 演義6
- 6月20日 逆行列
- 6月27日 置換
- 7月3日 演義7
- 7月4日 行列式
- 7月11日 行列式の計算
- 7月18日(補講日) 行列式の展開
- 7月25日 期末試験
- 8月1日 フィードバック
--講義内容[後期]--
- 10月3日 ベクトル空間と部分空間
- 10月9日 演義1
- 10月10日 ベクトル空間と部分空間
- 10月17日 1次独立と1次従属
- 10月23日 演義2
- 10月24日 基底と次元
- 10月31日 基底と次元
- 11月7日 線形写像
- 11月13日 演義3
- 11月14日 線形写像の基本性質
- 11月27日 演義4
- 11月28日 線形写像の行列表現
- 12月5日 内積と計量ベクトル空間
- 12月11日 演義5
- 12月12日 直行変換とユニタリ変換
- 12月19日 固有値と固有ベクトル
- 12月25日 演義6
- 12月26日 正方行列の対角化
- 1月9日 正方行列の対角化
- 1月15日 演義7
- 1月23日 最小多項式と対角化
- 1月30日 期末試験
- 2月6日 フィードバック