2022年度 社会科教育 分野・教員紹介

  

教員氏名

研究内容

研究室
オフィスアワー  

歴史学 

櫻澤 誠 

日本近現代史・沖縄近現代史。近年は特に、近代以降の尚家(琉球王家)について研究している。

C6-307 
金曜12:1012:50

地理学

山近 博義 

日本の近世都市を描いた古地図や地誌類を対象に、その作成過程やそれらに描かれた都市像に関して研究している。 

C7-208 
木曜4限、金曜34

山田 周二 

地理教育および自然環境に関する研究を行っている。特に、地理情報システム(GIS)を用いた身近な地域学習や防災教育に関わる教材開発に取り組んでいる。 

C7-206 
火曜10:3012:00

社会学 

串田 秀也 

社会的相互行為の研究。近年は主に、医師と患者のコミュニケーションについて研究している。 

C6-316 
火曜および金曜昼休み 

小林 和美 

アジアの家族と地域社会の変動についての研究。おもに韓国と日本で現地調査をしている。近年は、外国にルーツのある子どもに関する調査研究にも従事している。 

C6-315 
火・金曜昼休み 

哲学・
倫理学 

岩田 文昭 

①「いのちの教育」の実践方法とその原理の探求。②京都学派の哲学などの日本精神史の研究。③宗教学、宗教哲学の研究。 

C6-321 
金曜3限

倉本 香 

カントの倫理思想の研究。近代に特徴的な思想が現代社会の様々な倫理的問題とどのように関連しているかを研究している。 

C7-213 
木曜 昼休み、5

松本啓二朗 

ハイデガーを中心とした現象学・解釈学の研究。とりわけ、ハイデガーの形而上学批判の意味を問い直している。 

C7-211 
水曜 昼休み

社会科
教育学 

飯島 敏文 

新たな郷土教育モデルの構築を目指し、子どもの日常生活空間における経験の意義と価値の解明に取り組んでいる。そのために、教材開発に加え、緻密な授業記録の作成と授業分析アプローチにより子どもの経験記述に取り組んでいる。 

C7-218 
水曜 昼休み
予めメール連絡ください。

手取 義宏 

①社会科授業における学習の実践的・理論的研究。②各国の社会科授業の比較研究。 

C7-217 
木曜 昼休み