数学教育の講演リスト

研究業績リストに戻る
  1. 瀬尾祐貴 凸関数について 数実研・第67回 算数・数学教育研究 全国大会2017年8月5日  国立オリンピック記念青少年総合センター
  2. 瀬尾祐貴 算術・幾何平均の不等式について 数実研・第66回 算数・数学教育研究 全国大会2016年8月7日 国立オリンピック記念青少年総合センター
  3. 瀬尾祐貴 数学的な考え方の育成について 2016年度数学教育学会春季例会 専門学校・大学数学教育分科会 2016年3月18日(金) 筑波大学筑波キャンパス第3エリア3A棟
  4. 瀬尾祐貴 領域別講座 量と測定 「結び目の数学」を作る体験 数学教育実践研究会  数実研・第65回 算数・数学研究全国大会 2015年8月9日(日) 国立オリンピック記念青少年総合センター
  5. 瀬尾祐貴 藤井誠也 数学のよさと数学の考え方(?)2015年 数学教育学会春例会 教員養成・教員研修分科会 3月23日(月)
  6. 瀬尾祐貴 数学のよさと数学の考え方(III)(研究発表) 数学教育学会  2015年度数学教育学会秋季例会 教員養成・研修分科会 2014年9月26日 広島大学
  7. 瀬尾祐貴 川合広祐 「データの相関」の教材開発―PPDACサイクルをもとにー (研究発表)数学教育学会 2014年度数学教育学会春季例会 統計・情報教育分科会  2014年3月165日 学習院大学
  8. 瀬尾祐貴 川合広祐 松本明美 箱ひげ図の教材開発と授業実践ーPPDACサイクルをもとにー  (研究発表)数学教育学会 2013年度数学教育学会秋季例会 統計教育分科会  2013年9月25日 愛媛大学 
  9. 瀬尾祐貴,数学のよさと数学の考え方(?)(研究発表)数学教育学会   2013年度数学教育学会春季例会 大学数学教育分科会(1) 2013年3月23日  京都大学 吉田キャンパス
  10. 瀬尾祐貴 数学のよさと数学の考え方 (研究発表)数学教育学会  2012年度数学教育学会秋季例会 大学数学教育分科会(2) 2012年9月20日  九州大学伊都キャンパス
  11. 瀬尾祐貴 関数グラフソフトGrapesの利用とICT活用力の育成 (研究発表) 日本科学教育学会第36回年会 東京大会 2012年8月27日 東京理科大学 神楽坂キャンパス
  12. 瀬尾祐貴 「量と測定」領域における数学の考え方 (研究発表)数学教育実践研究会   第62回 算数・数学教育研究全国大会 2012年8月5日(日) 国立オリンピック記念青少年総合 センター
  13. Yuki Seo, Enhancing mathematics thinking for training mathematics teachers: A case at the department of engineering(研究発表), The 12th International Congress on Mathematical Education(ICME-12), 2012年7月13日(金曜日) COEX, Seoul, Korea.
  14. 瀬尾祐貴 測るということ (研究発表) 数学教育実践研究会 数実研 第61回算数・数学教育全国大会 2011年8月7日 国立オリンピック記念青少年記念センター
  15. Tomoko Yanagimoto, Yuki Seo, Ken-Ichi Iwase, A Study on Making Knot Theory into a Curriculum(研究発表), The 5th East Asia Regional Conference on Mathematics Education (EARCOM5), 2010年8月19日 国立オリンピック記念青少年記念センター
  16. 瀬尾祐貴 量と測定における数学の考え方 (研究発表) 数学教育実践研究会 数実研 第60回算数・数学教育全国大会 2010年8月7日 国立オリンピック記念青少年記念センター
  17. 瀬尾祐貴 藤井正俊 「量と測定」における数学の考え方 (研究発表) 数学教育学会  2010年度数学教育学会春季例会 大学における教育分科会 2010年3月26日  慶応義塾大学矢上キャンパス
  18. 瀬尾祐貴 関数グラフの指導について(?)(研究発表) 数学教育学会 2009年度数学教育 学会秋季例会 大学における教育分科会 2009年9月26日 大阪大学
  19. 瀬尾祐貴 関数(研究発表)数実研・第59回算数・数学教育研究全国大会 2009年8月8日  国立オリンピック記念青少年記念センター
  20. 瀬尾祐貴 関数グラフの指導について(II)(研究発表) 数学教育学会 2009年度数学教育学会春季例会 大学における教育分科会 2009年3月28日 東京大学
  21. 瀬尾祐貴 関数グラフの指導について(研究発表) 数学教育学会 2008年度数学教育学会秋季例会 大学における教育分科会 2008年9月26日 東京工業大学
  22. 瀬尾祐貴 授業形態と学校数学について(研究発表)数学教育学会 2008年度数学教育学会春季年会 数学教育方法論分科会(1)2008年3月23日 近畿大学
  23. Tomoko Yanagimoto, Yuki Seo, Ken-Ichi Iwase, Mikiharu Terada and Ryohei Kaneda, An Approach To Teaching Knot Theory in Schools(研究発表), Fourth East Asia Regional Conference on Mathematics Education (EARCOM4), 2007年6月1日 マレーシア.
  24. 瀬尾祐貴 数学的な考え方について(2)(研究発表)数学教育学会 2007年度数学教育学会秋季年会 初等・中等教育における数学教育分科会 2007年9月24日 東北大学
  25. 瀬尾祐貴 数学的な考え方について(研究発表)数学教育学会 2007年度数学教育学会春季年会 2007年3月27日 大阪市立大学
  26. 澤田耕治,瀬尾祐貴,藤田幸久,吉村昇, 空間図形のとらえ方とその指導?(研究発表),大阪教育大学附属中高等学校第50回教育研究会(2002).
  27. 本間俊宏,瀬尾祐貴,桝田尚之, 数学の思想の教育とモデリング (研究発表),算数・数学教育研究国際交流大阪会議 分科会:中学校における数学教育 大阪数学教育会 2000年8月9日
  28. 乾東雄,松本明美,瀬尾祐貴,大石明徳, 空間図形のとらえ方とその指導II‐中高一貫「空  間図形教育カリキュラム」の構築をめざして」(研究発表),大阪教育大学附属中高等学校     第44回教育研究会(1996).
  29. 乾東雄,瀬尾祐貴,大石明徳,松本明美,安井俊明, 空間図形のとらえ方とその指導‐誤答分  析を中心にして‐(研究発表),全附連高校部会第38回高等学校教育研究大会(1996).
  30. 瀬尾祐貴, 高校数学のほんの少し向こう側‐離散数学、特にグラフ理論の解析的接近を通して  ‐(研究発表),数実研第46回全国大会実践講座D「新しい数学教育のアイデアをさがして」  (清風高等学校).1996年8月8日
  31. 瀬尾祐貴, 2直線による回転体(研究授業),第5回数学教育に関する5カ国会議(1994)
  32. 乾東雄,安井俊明,瀬尾祐貴,大石明徳, 空間図形のとらえ方とその指導(研究発表),  大阪教育大学附属中高等学校第40回教育研究会(1992)
  33. 瀬尾祐貴, 直方体の切断(研究授業),大阪教育大学附属中高等学校第40回教育研究会   (1992)
  34. 瀬尾祐貴, 平面の方程式について(研究発表),全附連高校部会第32回高等学校教育研究大  会(広島大学教育学部附属福山高等学校)、1990年10月26日.
  35. 西谷泉,金谷博史,安井俊明,瀬尾祐貴,大西慶一, 個を大切にする教育をめざしてーパソコ  ンを活用してー(共同発表),日・中数学教育研究会10周年大会(国際会議)1989年5月13日
  36. 瀬尾祐貴, 2次曲線(研究授業),大阪教育大学附属中高等学校第36回教育研究会   (1988).
研究業績リストに戻る