和名

 不明だが、おそらくゴミムシ類の幼虫

学名

 ?

学内所在地

 北西進入路の階段でよく見かける

解説

 広義にはオサムシ類に含まれる小〜中型の甲虫で、主として他の昆虫や小動物を食べる。日本にはおよそ800種類がおり、キャンパス周辺でも、少なくとも数種が報告されている。成虫もお互いによく似ており、分類しにくいが、このような幼虫では尚困難である。