和名

 セイタカアワダチソウ

学名

 Solidago altissima L.

学内所在地

 学内各地

解説

 北米原産のキク科の多年草。昭和期に日本に入り、たちまち全国に広がった。高さ2mにもなり、葉にも茎にも短い毛があってざらつく。晩秋に花が咲く。頭花は黄色で、みな上向きに偏ってつき、見た目は結構きれいだが、花粉症の原因の一つでもある。