阪神の優勝マジックを計算する。
6月19日終了時の順位表。
| 試合 | 勝 | 負 | 分 |
差 | 残 | vs T 残 | Max |
T_max | point |
Tigers | 65 | 44 | 20 | 1 |
* | 75 | * | 119 |
* | * |
Giants | 65 | 35 | 29 | 1 |
9.0 | 75 | 14 | 110 |
105 | + 5 |
Dragons | 65 | 35 | 30 | 0 |
9.5 | 75 | 14 | 110 |
105 | + 5 |
Swallows | 63 | 31 | 32 | 0 |
12.5 | 77 | 14 | 108 |
105 | + 3 |
Carp | 58 | 26 | 32 | 0 |
15.0 | 82 | 19 | 108 |
100 | + 8 |
B-stars | 62 | 17 | 45 | 0 |
26.0 | 78 | 14 | 95 |
105 | - 10 |
vs T 残 = 阪神戦の残り試合数。
Max = 勝利数の最大値。
T_max = その時の阪神の勝利数の最大値。
point = Max - Tmax
例えば、ヤクルト ( = Swallows) は 残り試合 77 に全勝すれば、108 勝となります。
このとき、阪神はヤクルトに 14 敗するので、残り試合 (75-14=61) に全勝しても、
勝ち数は 105 にしかなりません。( T_max = 105 )
すなわち、ヤクルトは残り試合に全勝すれば、
勝ち数が阪神に3つ(以上)上回ることになります。 ( Point + 3 )です。
ちなみに、横浜の (-10) は残り試合を全勝しても、
阪神が他球団にまけなければ、勝ち数で阪神より 10 下回ることを意味しています。
(自力優勝消滅)
引き分けの数が阪神より少ない場合は point 0 以下 で 自力優勝消滅。
引き分けの数が阪神と同じ場合は point が マイナス になれば 自力優勝消滅。
引き分けの数が阪神よりも多い場合は 勝率を計算しなければ、
わかりませんが、今のところは心配ありませんね。
全チームに自力優勝が消滅すれば、マジックの点灯です。
来週 は 「 マジック点灯の最短日」を計算してみましょう。
次回につづく