走・跳の運動遊び 紹介
 
         気になる項目をクリックしてください  
    人数 対象学年  
   ●ジャングルくぐり その1 1人 低学年~  
    とんで、くぐって、とんで、くぐって・・・  
    自然と体の使い方がわかってくる  
    いろんなレパートリーをふやしてみよう。  
     
       ●ネコとネズミ 2人   低学年~      
         自分はどっちだっけ??        
         すぐに判断して逃げろ!追いかけろ!        
         瞬発力を磨け!        
                     
     ●ジャングルくぐり その2 3人以上 低学年~  
      簡単そうで、実はむずかしい  
      すぐに判断しないと、ひっかかる!!  
      反射神経は君はいいかな?  
               
   ●コーンタッチ その1 4人以上 低学年~  
    皆が一番になるチャンスがある!!  
    部活のトレーニングにもうってつけ!  
    運動量MAX!!  
           
     ●川オニ 10人以上 低学年~  
      10人以上でやった方がおもしろい  
      オニにつかまらず川を渡りきれるか!?  
      体育館全面でやるとおもしろい!  
     
       ●リング・どーん!じゃんけん   10人以上   低学年~      
        チームの力で勝利をゲット!!        
        あせりすぎて、リングをとばさないように注意!        
        皆がヒーローになるチャンスあり!?        
                       
       ●安全地帯おにごっこ  10人以上 低学年~      
        円の中を逃げろ!!      
        円の中が安全とはわからない。      
        逃げる?止まる?どうする??      
                       
     ●コーンタッチ その2 2人以上 中学年~  
      バスケの練習でもよくある運動遊び  
      友達と時間を決めて競ってみよう。  
      指示の声にすぐ反応できるかな?  
     
     ●3色(火・木・水)オニごっこ 10人以上 中学年~  
      戦略を練って敵を攻め、  
      知恵を絞って味方を救え!  
      運動場全体でやるとおもしろい!  
     
       ●ラインオニごっこ 10人以上 中学年~  
        線を制する者はゲームを制す!  
        鬼が遠いと思って油断したらすぐにつかまる!  
        バランスも必要になってきます。  
                     
      ドーナツ鬼 10人以上 中学年~  
      一瞬のスキを見逃すな!  
      オニの動きを見ながら走る!よける!止める!  
      ボール運動にもつなげれるオニゴッコ  
                     
       ●ところてん  10人以上   中学年~      
       大人数の方が盛り上がる。        
        はんかち落としよりも難しい!!        
       すぐに反応できるかが大事!        
Copyright 2011「Shin-Tairyoku Test analysis system」 All Right Reserved
大阪教育大学 保健体育講座 赤松 喜久