<mark> * - マーク(新)

■ 概要

項  目説  明
記述形式 <mark>~</mark>
対応ブラウザー H5+ / e9+ / Fx4+ / Op11.1+ / Ch6+
種  類
(カテゴリー)
フロー・コンテンツフレージング・コンテンツパルパブル・コンテンツ  
置ける場所 フレージング・コンテンツが記入できる場所
内包要素
(コンテンツ・モデル)
フレージング・コンテンツ
(コンテンツ・モデル: カテゴリー

■ 解説

<mark> は,文書の中でハイライトしたい箇所に使用します。 <em><strong> は作者が強調したい箇所に使用しますが,<mark> は,ユーザが検索したキーワードなど,利用者の操作によりハイライトする箇所などに使用されます。

Firefox などの実装ではハイライト部分の背景色が黄色で表示されます。

例えば,引用文の中で,その原作者ではなく現在の引用者が,ユーザーに特に注目してほしい部分を示す場合などに使用します。 したがって,他の部分にその箇所についての説明などがあることになります。 単に目立たせるための要素でないので注意してください。

■ 属性

種  類名  称
【固有属性】 なし
【グローバル属性】 accesskeyclasscontenteditable * dir
hidden *idlangspellcheck *style
tabindextitletranslate *
【ARIA role属性】
指定可能な値 (役割)
任意の値 (役割)
【ARIA aria-* 属性】
指定可能なもの
ARIA グローバル状態とプロパティ
指定可能な役割の任意の状態とプロパティ   

■ CSSプロパティ

種  類名  称
【よく使うもの】 colorbackground-colorfontfont-sizefont-family

■ 使用例

HTMLソース
HTML
<body> ~ </body>
<p><mark>mark</mark> は,文書の中でハイライトしたい箇所に使用します。
em や strong は作者が強調したい箇所に使用しますが,<mark>mark</mark> は,
ユーザが検索したキーワードなど,利用者側の操作によってハイライトする箇所などに使用されます。</p> 

ブラウザー 表示例 (未対応ブラウザーを考慮して CSS で擬似的に表現しています)
mark は,文書の中でハイライトしたい箇所に使用します。 em や strong は作者が強調したい箇所に使用しますが,markは,ユーザが検索したキーワードなど,利用者側の操作によってハイライトする箇所などに使用されます。

■ 備考