<tfoot> - テーブルフッタ

■ 概要

項  目説  明
記述形式 <tfoot>~</tfoot>
対応ブラウザー H4+ / e4+ / N6+ / Fx1+ / Op6+ / Ch1+ / Sa1+
種  類
(カテゴリー)
なし
置ける場所 table要素の子要素(caption要素colgroup要素thead要素
より後で,かつ,tbody要素tr要素より前。
 ただし,この table要素がほかの tfoot要素を子にもたないこと。)
table要素の子要素(caption要素colgroup要素thead要素
tbody要素tr要素より後。
 ただし,この table要素がほかの tfoot要素を子にもたないこと。)
内包要素
(コンテンツ・モデル)
0個以上の tr要素
(コンテンツ・モデル: カテゴリー

■ 解説

<tfoot> は Table FOOTer の略です。 thead要素tbody要素,tfoot要素は,<table>~</table> 間の行(tr要素)を,ヘッダ,本体,フッタという3段構造の各グループに分割する要素です。

例えば,表のヘッダ部分にある項目数が多くて複数の tr要素によって記入する場合や,数表の最後に小計と総計を並べて複数の tr要素によって記入する場合には,それぞれ,thead要素や tfoot要素でこれらの tr要素のグループの表全体における役割を明確にすることが出来ます。

HTML4.01 までは,tfoot要素は tbody要素よりも前に記述する必要がありました。 しかし,HTML5 では,tbody要素の後に記述することも認められています。

なお,HTML5 では,要素の配置やレイアウトの目的のために表(テーブル)を使用することはできません。 レイアウトには,CSS を使いましょう。

■ 属性

種  類名  称
【固有属性】 なし
【グローバル属性】 accesskeyclasscontenteditable * dir
hidden *idlangspellcheck *style
tabindextitletranslate *
【ARIA role属性】
指定可能な値 (役割)
任意の値 (役割)
【ARIA aria-* 属性】
指定可能なもの
ARIA グローバル状態とプロパティ
指定可能な役割の任意の状態とプロパティ   

■ CSSプロパティ

種  類名  称
【よく使うもの】

■ 使用例

<tbody> を参照してください。

■ 備考