ラシプレヒト毛髪濕度計
戻る 50音順 次へ
戻る 分野別 次へ
戻る 製作会社別 次へ
←クリックすると大きくなります。
番号 82 機器名 ラシプレヒト毛髪濕度計 分野 地学・気象 製作会社 表記 大阪府天王寺師範学校
物理科・熱学教授?・24号・天王寺師範学校ラベル 台帳品名 台帳番号 購入年 1898年(M.41)4月〜1943年(S.18)4月? 購入価格 寸法 [cm]
- 1980年頃まで気象庁でも湿度を計るのに毛髪湿度計を使っていた。
- 雨の日、髪の毛が空気中の水蒸気を吸収すると伸びる、という性質を利用したもので、針で湿度を直読できるので便利だった。
- しかし、髪ならなんでもOKではなく「フランスの金髪女性の髪がもっとも湿気に敏感」という理由で日本ではわざわざ輸入していたようだ。
- 現在の島津のカタログに同じものが載っており、今なら1万2000円で購入できる。
![]()
![]()
![]()
![]()
- ・現在位置。
- くろすけの巣
- →実験機器
- →第伍拾八話