E-MAIL 大阪教育大学 国語教育講座 野浪研究室 ←戻る counter

のなみの俳句 2004

電子俳句 より

2004/01/01半月を青天に置き年始む
2004/01/02冷たき手で起こされている朝寝の子
2004/01/03冬の日の同窓会の暖かさ
2004/01/04瀬戸内の浜から上がる凧の数
2004/01/05休館日庭に北風冬木立
2004/01/06冬の午後妻の歩幅は短くて
2004/01/07寒風にすがれた薄の二三本
2004/01/08灯を消して机上に残る冬の月
2004/01/09はやばやと冷凍庫にある鏡餅
2004/01/10自転車のライトの中の地蔵かな
2004/01/11乗客は酒の息して帰路遙か
2004/01/12お神籤を引く大振り袖の花の色
2004/01/13どんど焼き見つめる頬の赤さかな
2004/01/14人影の吐く息白し夜の雨
2004/01/15寒風や枯葉の上に猫丸く
2004/01/16ほかほかの布団で眠れ受験生
2004/01/17「も」の多き論文を読む寒の夜
2004/01/18枯れ枝の百の雀は飛び立ちぬ
2004/01/19学生の歓声満ちて溢れおり
2004/01/20寒風を受けて微笑むバギーの子
2004/01/21採点の赤鉛筆が静止する
2004/01/22寒の朝時計を見つつ脚速め
2004/01/23失敗のたこ焼き口が開いており
2004/01/24数えられるほどの粉雪飛んでいる
2004/01/25小鼠のねぐらの半ば餌が占め
2004/01/26手袋の中指にある歯形かな
2004/01/27日溜まりで雄猫玉を舐めており
2004/01/28宮川の鴎の数や冬日向
2004/01/29メールでの卒論指導窓に星
2004/01/30冬晴れや卒業論文提出日
2004/01/31ギター曲聞きつつ夕陽追いかけて
2004/02/01日曜のライオン冬の空を見て
2004/02/02冬西日試験問題できあがる
2004/02/03寒灯や卒論ネットで公開す
2004/02/04本日で授業終了寒波来
2004/02/05冬雲の輪郭赤くして入り日
2004/02/06もういいかいもういいかいの日暮れかな
2004/02/07どの森で育ったのやら空の鳶
2004/02/08川の鴨このアングルでは句にならず
2004/02/09ここ三日心なくして句が成らず
2004/02/10暖房をつけぬままかな午後七時
2004/02/11女子中生の如き桜の固蕾
2004/02/12寒緩む猫は並んで食事中
2004/02/13目を覚ます朝の車内や寒緩む
2004/02/14手袋を脱げば手のひら湿りおり
2004/02/15イカナゴの入荷待ちたる売り場かな
2004/02/16一人見る深夜放送春炬燵
2004/02/17春の日の花いちもんめ切りがなし
2004/02/18階段を下りる速さや春の暮
2004/02/19胸中にある入試という固きもの
2004/02/20春風やジャングルジムの影深く
2004/02/21セーターの網目を越して春の風
2004/02/22昼遅き雛の準備はゆるゆると
2004/02/23お土産は終いの蜜柑二つなり
2004/02/24春の宵浅池の月乱れおり
2004/02/25春の宵小鼠檻を囓りおり
2004/02/26寒戻り香箱並べて猫二匹
2004/02/27早帰り列車が夕日を追いかけて
2004/02/28ビニールの如きカラスが低く飛ぶ
2004/02/29発表会のピアノに映る桃の花
2004/03/01春が来る競歩の尻の動きにて
2004/03/02春の日や教え子の歳数えおり
2004/03/03箱の中に涙を残し雛の夜
2004/03/04欠伸する猫は門番従えて
2004/03/05黄昏の父の帰還や桃香る
2004/03/06受験生やや俯きて歩きたり
2004/03/07ひとしきり窓白くする春の雪
2004/03/08昼寝する又八郎の裸足かな
2004/03/09遠く行くサイレンの如猫の恋
2004/03/10清兵衛の春の土踏む足袋の穴
2004/03/11早春のタバコの煙まっすぐに
2004/03/12五分咲きに鼻近づけて沈丁花
2004/03/13採点の鉛筆を置き不如帰
2004/03/14への字から力を入れて伸びる猫
2004/03/15早春の緑のスカート揺れる駅
2004/03/16春の宵子猫を食べた狸かな
2004/03/17春の宵振り返り行く狸かな
2004/03/18跳ねる毛にポマードつける春の朝
2004/03/19春風やエスカレーター工事中
2004/03/20つま先の力で歩む孕み猫
2004/03/21早春や太き腕(かいな)の原節子
2004/03/22退学の手続き済みて桃盛り
2004/03/23春雨やチャンポン麺を買いに出る
2004/03/24緩やかに終わり近づく謝恩会
2004/03/25好きな方へ伸びて行きますユキヤナギ
2004/03/26柳若葉の煙る道
2004/03/27春の日を透かして赤き猫の耳
2004/03/28春風や昼寝の猫のひげ光る
2004/03/29青空へ散りたる花の光りたり
2004/03/30春風が緑のスカート通り抜け
2004/03/31時よ止まれ枝垂れ桜の三分咲き
2004/04/01出勤の六甲山は高笑い
2004/04/02水割りの氷が溶けゆく歓迎会
2004/04/03夙川に家族四人で花筏
2004/04/04公園で娘五人とバドミントン
2004/04/05花を見ず埃の中の曝書かな
2004/04/06街灯が花を照らした道を行く
2004/04/07歯茎腫れて舌の先なる膿の味
2004/04/08春風や干したるシャツのほの紅き
2004/04/09入学式三分前のベル響く
2004/04/10三年が吸い込まれていく地下工事
2004/04/11降りしきる花を集めて猫眠る
2004/04/12梨の花男女にすぎぬ読書生
2004/04/13退屈な翅拡ぐるに鍵多く
2004/04/14春の駅軽く包んだ斜め雨
2004/04/15春風や飛行機雲が消えていく
2004/04/16鳩の糞モンテカルロ法でもやや楕円
2004/04/17母の魂包(パオ)のひとつにあつまれる
2004/04/18ぜんまいの西へ行かむと観たまへり
2004/04/19ホトトギス鳴きつる方は高圧線
2004/04/20遠足をあくがる心来てゐたり
2004/04/21散華散華美しきもの遊ぶべし
2004/04/22ふりむけばどすんとたこ焼き落ちており
2004/04/23顔あげて卵食ふ時電話鳴る
2004/04/24教え子が産みし赤子のメール来る
2004/04/25胸中に生きてゐたいの浮御堂
2004/04/26青草を掴みのぼりし町はずれ
2004/04/27麦秋や蝙蝠傘にしたがひぬ
2004/04/28人の中人ひた急ぐ背を曲げて
2004/04/29春雷や無数の傷の飛び尽す
2004/04/30中空に似合う淋しさここへ来い
2004/05/01教師に一夜佛陀の巨体舞ひ落ちぬ
2004/05/02まつすぐにほぐれほぐるゝ水車
2004/05/03神々のをちの鋭声(とごえ)や柚の花
2004/05/04斧一丁すでに至福を祝ひけり
2004/05/05梟が何を言ひ出す春の森
2004/05/06玉虫を八十粒に夏の蟻
2004/05/07もろもろのしつぽのとれてゐる立夏
2004/05/08土曜日のうかめる如き水をのむ
2004/05/09一塊の海の匂いや蛸を切る
2004/05/10春昼を荒野の石の上に置き
2004/05/11己が羽を月の港に刷り上げて
2004/05/12葉桜や野には舌持つ机かな
2004/05/13初夏昼や汝も紅き薔薇の園
2004/05/14燕の目濡れ寂寞の深さかな
2004/05/15一樹にしてなにもて死なむ吹流し
2004/05/16饅頭を見ている猿と老人と
2004/05/17炎天に未来ある身のいでにけり
2004/05/18鞦韆は地獄を過ぎて極楽へ
2004/05/19台風やまだ事務書類眺めおり
2004/05/20五月雨に電球灯り闇深く
2004/05/21 手を振れば夕風のたつ一時間
2004/05/22白樺は女ばかりが立つごとし
2004/05/23蟻地獄雨の切尖桜貝
2004/05/24火を投げし夜もみどりなる罐切れば
2004/05/25間髪を貫く棒の血を流す
2004/05/26高校の校歌を集め読む日永
2004/05/27午後九時を自転車で行く業平忌
2004/05/28麦の黄と早苗の緑のコンポジション
2004/05/29錆おいて伸びる線路や風光る
2004/05/30円筒の心理バリヤー夏の駅
2004/05/31炎天を赤鉛筆が見下ろして
2004/06/01蝶墜ちてまだ人中に動くかな
2004/06/02大雲の麓は黒く広がりて
2004/06/03緑陰を抜ける自転車白き風
2004/06/04南国の紺のかなたのけはひあり
2004/06/05湿り気を蝉の幼虫喜びて
2004/06/06小説の小学校の揚羽蝶
2004/06/07心まで五月雨いよいよ歩みゆく
2004/06/08クレヨンで描く一駅や梅雨の入り
2004/06/09少年の肩にアカシヤ散りかかり
2004/06/10でで虫が薄薔薇色の殻負いて
2004/06/11未来よりよろこびの影髪匂う
2004/06/12モンスーン山懐に雨の虎
2004/06/13あじさゐの使ひきれざる色の数
2004/06/14子の靴の泥どの道の水たまり
2004/06/15手拭いの花びらを田に広げおき
2004/06/16我が声は鈍く響きて夏至の朝
2004/06/17喪の家の愚直の向日葵背を伸ばし
2004/06/18屋上から夏草茂る空き地見る
2004/06/19死を見ゆるみづひきぐさになつのくれ
2004/06/20猫の子の頭蓋はピンポン球ほどか
2004/06/21台風の勢い残る川の水
2004/06/22瀧を見て翅拡ぐるや黒揚羽
2004/06/23平日を修学旅行の列車過ぐ
2004/06/24炎天に頂き一つ覚めにけり
2004/06/25山越えて幸いありやみちおしえ
2004/06/26すれ違う牛の睫の長さかな
2004/06/27虹消えて一つ頭蓋の厚さます
2004/06/28初蝉や捕虫網がぴくと揺れ
2004/06/29磧にてあにいもうとの兄死ぬか
2004/06/30天と地の片手出てゐる何待つや
2004/07/01七月や二番煎じに家にいて
2004/07/02冷蔵庫唯今の夏詰まりおり
2004/07/03老眼や小さき文字の吊り広告
2004/07/04拾われぬ五十円玉照り返す
2004/07/05夏の河我殿に越えゆけり
2004/07/06伸び上がり広がる緑の快楽かな
2004/07/07薔薇一枝振り回している塾帰り
2004/07/08夕潮のふきぬけゆくを以て足る
2004/07/09前期試験声なき「あ」がひろがりて
2004/07/10洪水が大木倒し運び去り
2004/07/11息止めて風の気配を夏の穴
2004/07/12夏の闇別れし人と呑むばかり
2004/07/13祇園会や始終臭いとなりにけり
2004/07/14時計屋の女が運ぶ仔牛の眼
2004/07/15近景を追い越す遠き夏の山
2004/07/16ガラス窓をウスバカゲロウ染めており
2004/07/17サイダーの泡のごと沸く蝉の声
2004/07/18濃き汗の滴離るる喉仏
2004/07/19炎天に文四郎の鎌光たり
2004/07/20蒲焼きのパック飛び出すレジ袋
2004/07/21蝉時雨若き死神貌がない
2004/07/22夏の恋袋を掛けぬ林檎の木
2004/07/23汗かいて歩いた後の昼寝かな
2004/07/24一樹なき一行の詩は兜蟲
2004/07/25祭り果て水風船は水となる
2004/07/26垂れ下がる赤き鉄鎖の熱さかな
2004/07/27滝風は明日へきちんとゆきにけり
2004/07/28冷房車汗ふきタオル湿りおり
2004/07/29夏草や人形の顔だけのぞく
2004/07/30七月尽キャベツの芯の堅さかな
2004/07/31自転車をこぐ炎天の風受けて
2004/08/01検尿のコップ手にして動かざる
2004/08/02さざ波はひとりの音に繋がりて
2004/08/03種なしの葡萄の色に指染めて
2004/08/04球場に陽炎あがる二回裏
2004/08/05喪服着て氷柱の中に立つ如し
2004/08/06大いなる昼寝の覚めぬ突かで待つ
2004/08/07山国の闇を十九は見あきたり
2004/08/08十二支みな小声で言ひて夏祭
2004/08/09街灯は影ある夏をぶちきりて
2004/08/10蛇が出て雨が降るなりまた眠る
2004/08/11夕暮れ電車の奥の人影動かざる
2004/08/12噴水の下にいるのは仏たち
2004/08/13雨の日の噴水空しく落下する
2004/08/14土不蹈のない足跡消えかかり
2004/08/15船虫がざわめいている防波堤
2004/08/16合宿から帰った夜のカレーかな
2004/08/17たはぶれに二人で佇つや夏の朝
2004/08/18家庭用打ち上げ花火それなりに
2004/08/19油照り言葉少なき檻の猿
2004/08/20板の間に電車残りし夏の宵
2004/08/21水洟が穴から覗くかくも急
2004/08/22いにしへのことに草木の交じりけり
2004/08/23子どもより老女の多き地蔵盆
2004/08/24台風来ジャンプシュートに網揺れて
2004/08/25行く夏や天井見つめる眠れぬ子
2004/08/26台風は停滞中なり夏満月
2004/08/27自転車のペットボトルに夏少し
2004/08/28かかりつけの医者へ履いてく半ズボン
2004/08/29窓を押す風の強さや八月尽
2004/08/30和歌山の海青くして夏終わる
2004/08/31秋冷を楽しんでいる半ズボン
2004/09/01秋雨や傘をささずに戻りけり
2004/09/02一仕事終えて残暑の街を行く
2004/09/03雨粒を湯気に弾くや鬼瓦
2004/09/04秋天や店の林檎が鳴きいだす
2004/09/05大阪の海賊船の髑髏(ひとがしら)
2004/09/06秋天や甘納豆が外出す
2004/09/07ヤッケ着てサンバイザーする案山子かな
2004/09/08並びいてもうすぐ出番と曼珠沙華
2004/09/09占領地区のたくさんの目をふりむかず
2004/09/10守るべきしづかな音を飲んでをる
2004/09/11林檎落ちてローフレームに天高し
2004/09/12秋冷やフロントガラスの虫の跡
2004/09/13老犬の遅き歩みや天高し
2004/09/14葡萄の実色濃くどれにしようかな
2004/09/15熊の子が帰れば燈火消えており
2004/09/16秋風や昆布干場の懐手
2004/09/17雲燃えて優勝カップ差し上げる
2004/09/18あおあおとあなたと河馬に秋の風
2004/09/19秋の暮餌を求める百の鯉
2004/09/20秋風に餌を貰えぬ子猫かな
2004/09/21ぷりぷりと箸押し返す秋刀魚かな
2004/09/22休日の図書館の庭落ち葉鳴る
2004/09/23天高し椰子の木枯れ葉を纏いをり
2004/09/24追走者襲いかからんばかりなり
2004/09/25前日の白線薄きグラウンド
2004/09/26ドングリがぐりぐりぐりと手の外に
2004/09/27つくづくと夜も語りゐる悲願かな
2004/09/28赤子抱く若き母の目羊雲
2004/09/29手のひらにドングリ三つ幼児立つ
2004/09/30満月に水静かなる句一つ
2004/10/01秋の陽を窓辺のコップ虹にして
2004/10/02目があって止める虫への猫パンチ
2004/10/03つくねんと帰路の車窓にけふの月
2004/10/04オリオンと山駈けおりて波の音
2004/10/05少女等に撫でられている夜の猫
2004/10/06けふはけふの開けるつもりのドアがある
2004/10/07幼子の視線動かず蟻の穴
2004/10/08おーいおーいと声出してみる城の秋
2004/10/09日本語を掘り出してある画いてある
2004/10/10水鳥の水の中にて日向ぼこ
2004/10/11水底に青くも見ゆる光あり
2004/10/12参観日白粉花が群れており
2004/10/13無花果の畑は緑緑かな
2004/10/14豊かなる幕を揚げたる秋の山
2004/10/15紅葉に舌を出したる子猫かな
2004/10/16あはれこの道を歩くと窪むなり
2004/10/17天高く一里が遠し口ひらく
2004/10/18らあめんの溌剌たる香夕紅葉
2004/10/19台風は高層揺らして北に去り
2004/10/20三日月はにんまり満月哄笑す
2004/10/21塩害が残す桜の花三つ
2004/10/22金の船紅葉の川を溯る
2004/10/23あたたかき人翻る石畳
2004/10/24秋の陽が数個の我に分節す
2004/10/25高空に雨が降るなりうすき虹
2004/10/26日向ぼこ六波羅探題落馬する
2004/10/27小春日や白鳥のごと歩む人
2004/10/28白波を喰べる空気が膨らみぬ
2004/10/29木々透かす障子の白さ秋座敷
2004/10/30短日の路地を微かにもういいかい
2004/10/31鞦韆の頂点の足秋陽蹴る
2004/11/01明日から昨日に向かって風が吹く
2004/11/02髪刈つてドアを開ければ秋の風
2004/11/03切り干しが光り吐き出す膳の上
2004/11/04旅の服トンボがとまる右の肩
2004/11/05脇腹に皺よる老女の運動着
2004/11/06夕凪を縫い取っていく秋の鯔
2004/11/07お辞儀したサタンの禿げや秋の風
2004/11/08帰路遥か我が額にある秋の冷え
2004/11/09目を閉じて晴れ晴れとある秋の海
2004/11/10悪玉が散るは美し曼珠沙華
2004/11/11バス来るやみづいろ海月とカシオペヤ
2004/11/12よき娘きて白い椿を通り過ぐ
2004/11/13風鈴が叫び柘榴が分裂す
2004/11/14雲が行く晩夏のパルケエスパーニャ
2004/11/15秋の風日のさしている草子かな
2004/11/16短日の紺の部分はいまそこに
2004/11/17大いなる道を嫌いて屋根に居る
2004/11/18燭の灯をしづかに移る笑ひかな
2004/11/19金の芒二人にされて鋤きこんで
2004/11/20久々にくんと呼ばれる同窓会
2004/11/21がらがらとひかりの棒を猫の恋
2004/11/22行き過ぎて冬の芒の音残る
2004/11/23秋の暮吾が手に育つ二三の句
2004/11/24秋の暮れ会議が延びる気配かな
2004/11/25高層の窓を野分けが叩きおり
2004/11/26冬の田の案山子静かに倒れおり
2004/11/27萍のありしところに死者歩く
2004/11/28寒そうに墓前の女跪く
2004/11/29教壇の当たりはもはや暗くなり
2004/11/30鴨鴎鵜鷺の混じる冬の川
2004/12/01何求(と)めて花束持ちて歩けるや
2004/12/02諸鳥が鳴いてやまざる冬枯木
2004/12/03寒烏鳴きやみしかば夕べなり
2004/12/04UFOのように浮かべる冬の空
2004/12/05冬月の光が包む小学校
2004/12/06はんざきの水中もまた溶鉱炉
2004/12/07廃品回収表紙のとれた俳誌あり
2004/12/08客人の耳のうしろの処刑台
2004/12/09力なく鬼女となるべし内部まで
2004/12/10柚子湯沁む蜘蛛の糸張る灯のもとで
2004/12/11聖賛樹道に微笑の血を流す
2004/12/12青春の声を出さんと冬の川
2004/12/13かたまつてはこんでゐたる冬葬礼
2004/12/14木枯らしをしづかに移る車椅子
2004/12/15冬天のあちこちにある来世かな
2004/12/16重ね着を静かに開く髑髏かな
2004/12/17白樺林眼中のもの斃れけり
2004/12/18小鼠のねぐらの半ば冬支度
2004/12/19街に出て土竜のように星を見る
2004/12/20冬の月空一面を貌にして
2004/12/21暗がりに沈む冬至が尋ね来て
2004/12/22鯛は美の途中六十億の飢
2004/12/23魂に魂五六個詰めておき
2004/12/24冬の道命小さくついてくる
2004/12/25音楽をテントウ虫が舐ぶり居り
2004/12/26大雪や杭に鼻あてたゝずめり
2004/12/27冬の陽の声が聞こえる糸電話
2004/12/28冬の暮れ水晶のごと濁りたる
2004/12/29振り向いた廊下の奥に冬陽あり
2004/12/30ぼんやりと顔を照らした冬の月
2004/12/31本を伏せ眼をつまみたる大晦日
E-MAIL 大阪教育大学 国語教育講座 野浪研究室 △ ページTop ←戻る
mailto: nonami@cc.osaka-kyoiku.ac.jp