戻る

40 LEDの明るさをだんだん明るく、だんだん暗くしてみる

回路かいろ

13番のプログラム例と同じ回路です。

Arduino と抵抗(1kΩ茶黒赤金, 300Ωから1kΩぐらいならよい)とLED(色は何でもよい)、ブレッドボードとジャンプワイヤを用意します。回路図のように Arduinoの9番ピンと抵抗の片方の足、抵抗の反対側の足とLEDの足の長い方の足、 LEDの短い方の足とGNDをつなぎます。

プログラム

動作どうさ

このプログラムを実行するとブレッドボード上のLEDが、じわっと明るくなり、じわっと暗くなって、点滅を繰り返します。

解説かいせつ

最初の【くりかえし(for)】ブロックでは aを10ずつ大きくして、aの値の明るさでLEDを光らせています。

次の【くりかえし(for)】ブロックではaを10ずつ小さくして、aの値の明るさでLEDを光らせています。

全体を【くりかえし(無限)】ブロックで繰り返すことで点滅を繰り返します。


戻る
(c) 2014-2015 N. Mitsunaga, A.Sugimoto
サンプルプログラムの著作権は放棄します。fritzingで作成した図は、そちらのライセンスに従って再配布して構いません。