国立大学法人・大阪教育大学

ホーム > 教養学科 > 教育・研究の紹介 > 文化研究専攻 > 欧米言語文化コース >

欧米言語文化コース(担当教員)

 

欧米言語文化コース

欧米言語文化コース掲示板へ

European and American Languages and Cultures (English)


欧米言語文化コース担当教員
専門分野職名氏名研究対象
英語学
  ・言語学
英語学教授家木 康宏
(いえき やすひろ)
英語の時制・相・法、アーサー・ランサムの作品とその背景
英語学、言語学、統語論、意味論教授松本 マスミ
(まつもと ますみ)
動詞の統語・意味的研究、言語理論と英文法
英語学、異文化コミュニケーション准教授Brown Robert Sanborn
(ブラウン
ロバート サンボーン)
異文化コミュニケーション、バイリンガル教育、動機づけ
言語学理論、統語論、計算言語学、自然言語処理、応用言語学准教授Ginsburg Jason Robert
(ギンズバーグ
ジェイソン ロバート)
言語における移動現象、統語論に基づいたコンピューターモデル作成、自然言語処理の語学教育への応用
英文学
  ・米文学
英米文学、比較文学、比較文化教授東(堀) 恵子
(あずま けいこ)
『セックス・アンド・ザ・シティ』に おける依存症の研究、メアリ・ウルストンクラフト、平塚らいてう、与謝野晶子、フィリパ・ピアス、松谷みよ子、ウィリアム・ブレイク研究
米文学准教授橋本 賢二
(はしもと けんじ)
ソール・ベローを中心とする現代アメリカ小説研究、アメリカ短篇小説研究、欧米地域研究
英米事情国際政治学、
外交史、アメリカ研究
教授安部 文司
(あべ ぶんじ)
日米関係史の研究
国際関係史、米国外交史、
米国とアジアの国際関係
准教授馬 暁華
(ま しょうか)
米国とアジアの国際関係、米国におけるアジア系移民研究、アジア・太平洋地域における国際関係

ドイツ文化 ドイツ文学・文学理論教授亀井 一
(かめい はじめ)
ジャン・パウルを中心とするナンセンス文学研究、文学理論

フランス
  言語文化
フランス語、フランス語文学准教授井上直子
(いのうえ なおこ)
ポール・ヴァレリーを中心とする19・20世紀フランスの文学と思想




  • 欧米言語文化コース専任教員 コース専門科目,専攻専門科目,教養基礎科目担当一覧は、 PDFファイル(86 KB) でダウンロードできます。





  • 問い合わせ先: 教養学科Q and Aのページ kyoyo@cc.osaka-kyoiku.ac.jp


    問い合わせの際、「欧米言語文化コースに関する質問です。」と最初に書いて下さい。


  • 欧米言語文化コースホームページに戻る

ページの先頭へ戻る 交通案内 キャンパスマップ 個人情報の取り扱い 利用上の注意
●運用担当部局:欧米言語文化コース 2014年5月8日