糸が円くなる!?の解説


Q6:この糸はどうなるでしょう?
A6:次を読んで下さい。
円型と四角型,両方とも同じく糸が円になる変化が見られたはず。そこで,不思議に思わなかったら問題はない。でも,少しでも不思議に思ったのならば,それは糸が円形になった理由を間違って捉えてしまったからではないでしょうか?
 最初の円型の物で実験を行ったときに,「縁が円いから糸が円くなった」と思った。ところが,四角型の物で行ってもまったく同じ結果になった。そこで,不思議に思ったのではないでしょうか?
 つまり,実験結果からも解るとおり,その捉え方は間違っているのです。下に,実験の結果の様子を載せました。

表面張力は全体から均等に働いていて,そのため縁が円型であろうと四角型であろうと関係ないのです。だから膜の中にある糸は円になるのです。左の図を見れば解ると思います。

もとに戻る


参考文献

  • 三輪光雄 監修:(原色図解理科実験大事典)物理,株式会社全教図
  • 小暮陽三 著:身近な教養物理,森北出版
  • 内藤卯三郎 水野国太郎 池本義夫 著:物理学実験法講義 上巻,培風館
  • 佐藤早苗 作,伊東美貴 絵:大きなシャボン玉(表面張力をやさしく科学する),大日本図書