●●●「かがくをたのしもう」って、なぁに?  ●●●

おおさかきょういく大学のかがくの先生と学生が、まいとし
なつ休みにおこなっている、たのしいじっけん教室のことです


2025年度の大阪教育大学公開講座「かがくを楽しもう」のWebサイトが公開されました。
リンクはこちらです。 https://x.gd/kagaku 
   QRコードはこちら
    

☆子と親の楽しいかがく教室
 小学校4〜6年生向け(必ず保護者とのペアで参加)
   11月15日土曜日
   (申し込み期間:9月16日(火)〜10月15日(水))


☆中学生のための楽しいかがく教室
 中学校1〜3年生向け
   11月8日土曜日
   (申し込み期間:9月8日(月)〜10月8日(水))




かがくを楽しもうで行った実験を電子書籍として発行しております。
リンクはこちらです。
   https://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~chem09/wcg/
  二次元電子書籍
今年度実施するものについては、年度内に発行予定です。
☆閲覧には申請が必要ですが、ご家庭でもできそうな実験をいくつかオープンアクセスにしております。


 

「かがくを楽しもう」は、
大阪教育大学わくわくかがく実験グループ (大阪教育大学化学系研究室) が主催しています。

各研究室へのリンクと、参加教員名は
こちらをご覧ください。

実験グループ


「かがくをたのしもう」に関するお問い合わせは、tane@cc.osaka-kyoiku.ac.jp までお願いいたします。
(迷惑メール対策のため、@の部分を全角にしています。半角の "@" に変更してください)
最終更新日:2024年8月21日
 主催:大阪教育大学
   わくわくかがく実験
   グループ
 
 共催:日本化学会近畿支部  
 後援:国際化学オリンピッ
   ク日本大会組織委員会
   実行委員会
 
 後援:大阪教育大学
   産官学イノベーション
   共創センター
 
   
   
かがく教室について
(実施・募集要項)
過去のじっけんテーマ
じっけんのようす

実施・募集要項
過去の実験テーマ
実験の様子


[リンク]
大阪教育大学
わくわくかがく実験グループ
教育イノベーションデザインセンター
国際化学オリンピック日本大会
実験実践年報