←前へ(3.2.ブロックを探す) 次へ(3.4.プログラムを実行する)→

3.3.プログラムを作る

プログラムエリアにブロックを並べてプログラムを作ります。

3.3.1.ブロックのつなぎ方

ブロックはその使い方によって形が違います。そして形の合うもの同士しかつなげられない、あるいは、 挿入できないようになっています。



そして、ブロックを動かしながら別のブロックに近づけていくと、ブロックがつながるときには


このような印が表示され、挿入するときには


このように挿入する場所の色が変わります。

3.3.2.プログラムに変換されないブロック

ブロックを並べて作ったプログラムは、実行ツールバーの書き込みボタンをタップしたときにiArduino言語という言語に変えてからArduinoに送ります。 そのとき、プログラムエリアに置かれたブロックをすべてiArduino言語にするのではなく、「プログラム」と書かれたブロックにつながっているブロックだけをiArduino言語にします。 下では、13番を1秒だけHIGHにするプログラムになっています。 ブロックがいらないときは、カテゴリ選択ボタンやブロックパレットの上で離すと、そのブロックを捨てることが出来ます。


←前へ(3.2.ブロックを探す) 次へ(3.4.プログラムを実行する)→


  [1.はじめに]   [2.aiBlocksを使ってみる]   [3.aiBlocksの画面構成と操作]   [4.その他]   [5.動かないときは]   [A.aiBlocksで使うブロック一覧]