2016年度ベクトル空間と行列の対角化

後期月曜1限

内容:行列の対角化や抽象ベクトル空間について学ぶ.

テキスト:線型代数学 (齋藤正彦 著) 東京図書 (注:東大出版の線型代数入門ではありません.)

成績評価:試験(85%) 講義への参加度(15%)



講義内容

10/3    Introductionと行列の階数

10/17    行列の階数と線型独立性

10/24    連立一次方程式

10/31    部分空間, 基底, 次元

11/7    生成される部分空間

11/14    Gram-Schimidtの正規直交化, ユニタリ行列

11/21    行列の固有値

11/28    (正則行列による)行列の対角化

12/5    行列の三角化とFrobeniusの定理

12/12    正規行列と(ユニタリ行列による)対角化

12/19    線型空間と線型写像

1/16    線型空間の基底と次元

1/23    次元公式と次元定理

1/30    線型写像の表現行列

2/6    表現行列の応用



2015年度     2015年度試験問題