第52回人工知能学会 AI チャレンジ研究会

第52回人工知能学会 AI チャレンジ研究会概要

  • 開催日:
    1. 2018年12月3日(月)
  • 開催場所:
    1. 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館 N棟 第2会議室 (東京都新宿区大久保3-4-1) (西早稲田キャンパスのアクセスマップ)
  • 参加費等:
    1. 投稿料ならびに研究会への参加費は不要です.
  • 参加申し込み:
    1. 参加申込サイトよりお申し込みください
  • 担当幹事:
    1. 公文誠(熊本大学), 中臺一博(ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン/東京工業大学), 鈴木麗璽(名古屋大学)

講演募集

締め切りました。

予稿集

プログラム(1件25分)

発表、質疑、次の講演との入れ替えを含んで25分を予定しています。発表者の方は10分から15分程度の発表をご予定下さい。

  • 10:40-11:05 パラメトリックスピーカを用いた局所的可聴領域形成における領域制御の検討
    1. 袴田拓実, 渡邉圭祐, 干場功太郎, 土屋健伸, 遠藤信行 (神奈川大学)
  • 11:05-11:30 地上音源の位置推定を行うドローン聴覚システムのための分散処理環境の開発
    1. 公文誠(熊本大学) , 中臺一博 (東京工業大学, ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン), 干場功太郎 (神奈川大学), 奥乃博 (早稲田大学), 加川敏規, 三浦龍 (情報通信研究機構)
  • 13:30-14:30 [基調講演] コウモリの生物ソナーに学ぶセンシング技術
    1. 飛龍志津子 (同志社大学)
  • 14:40-15:05 ロボットが聴く夜の鳥
    1. 松林志保 (大阪大学), 斎藤史之 (いであ) 林晃一郎 (名古屋大学) 鈴木麗璽 (名古屋大学) 有田隆也 (名古屋大学) 中臺一博 (東京工業大学, ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン), 奥乃博 (早稲田大学)
  • 15:05-15:30 Mask U-Net を用いた環境音セグメンテーションの提案
    1. 周藤唯 (東京工業大学) , 糸山克寿 , 中臺一博 (東京工業大学, ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン)
  • 15:30-15:55 科学館での自律移動ロボット実証実験 ~ロボットは人混みで音を聞き分けられるか!?~
    1. 佐々木 洋子,坂東 宜昭,金崎 朝子(産業技術総合研究所)
  • 16:05-16:30 アンドロイドの発話に伴うジェスチャー生成システムのオンライン化の検討
    1. 三方瑠祐 , 石井カルロス寿憲 , 新谷太建 , 石黒浩 (ATR HIL)
  • 16:30-16:55 MUSIC法に基づく空中音響センシング手法の検討
    1. 干場功太郎, 土屋健伸 (神奈川大学)
 (過去の発表などは、研究会サイトhttp://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~challeng/ をご参照ください.)

なお,本研究会では,予稿の完全な電子化に取り組んでいます. 紙による予稿の配布は行わず,電子ファイルのみの配布とする予定です.

公知日について

本研究会では,聴講者の便宜を図るため,研究会の開催前に予稿を公開する予定です.公知日が研究会開催日より早まりますのでご注意ください. 第52回では 2018年12月2日(日) 以降に公開の予定です。

投稿された論文の著作権について

AIチャレンジ研究会は人工知能学会の第2種研究会として,投稿いただいた論文の著作権は著者にあるものとしています.予稿集のそれ以外の部分については研究会にあります. 著作権規定については 一般社団法人人工知能学会の研究会への投稿論文等に関する著作権規程 をご確認下さい.規定のおおまかな内容は下記の通りですが、齟齬があった場合には著作権規定が優先します。

We, Special Interest Group on AI Challenges, note the following to contributors for the seminar;

  • o The author keeps the copyright for his/her paper.
  • o The SIG asks for a license to publish the article as the first publisher.
  • o The SIG asks the author to mention the Special Interest Group on AI Challenges, Japanese Society for Artificial Intelligence, as a first publisher of the paper whenever the author copies or publishes the paper on other repositories or the author's own web sites.

問い合わせ先:

  • 公文 誠(幹事, 熊本大学)
  • Email:52-jsai-aichallenge<@>googlegroups.com

更新履歴

  • 2018/11/28: プログラム公開

リンク

人工知能学会AIチャレンジ研究会のページ
Copyright (c) 2018, 人工知能学会AIチャレンジ研究会