カリキュラムCurriculum

履修基準

科目 学年 合計
1回生 2回生 3回生 4回生
教養基礎科目 分野別科目 16 16
総合科目 基盤教養科目
多様性理解科目 (6) (6) (2) (2)
共通基礎科目 言語科目 第一外国語 2 4 6
第二外国語 2 2
体育科目 2 2
ICT科目 3 3
教育基礎科目 6 6 12
専門教育科目 教育協働科目 協働共通科目 4 2 2 2 10
専攻共通科目 4 4 8
プロジェクト
演習科目
4 4
専攻分野科目 22 22 4 48
自由選択科目 12 12
(2) (4) (4) (2)
卒業研究 4 4
合計 31 48 34 14 127

開講基準

教養基礎科目

分野別科目(思索と芸術,国際と地域,歴史と社会,人間と生活,生命と環境,数理情報と自然,教育とキャリア)のなかから5分野・10単位
分野別科目および総合科目(基盤教養科目,多様性理解科目)のなかから6単位

共通基礎科目

言語科目:第1外国語を3科目4単位,第2外国語を2科目2単位,「外国語コミュニケーション」2単位
体育科目:2科目2単位
ICT科目:「ICT基礎a」2単位と,「ICT基礎b」1単位

教育基礎科目・専門教育科目 ※令和5年度以降入学者

  
科目 学年 小計 合計
1回生 2回生 3回生 4回生
教育基礎科目 必修科目 教育基礎セミナー
教育総論
発達と学習の心理学
ダイバーシティと教育
現代社会と子どもの権利
学校の役割と経営
学校安全
10 12
選択必修
科目
特別支援教育の基礎 現代社会と教育 教育のためのデータサイエンス 2
教育
協働
科目
協働共通科目 必修科目 教育協働概論I
教育協働概論II
教育コラボレーション演習 6 10
選択必修
科目
地域社会と協働
教育協働実践デザイン演習
外国語実践演習(英語)
外国語実践演習(ドイツ語)
外国語実践演習(フランス語)
外国語実践演習(中国語)
外国語実践演習(日本語)
4
専攻共通科目 選択必修
科目
心理学概論
社会福祉学概論
生涯学習概論
チーム学校と教育支援
スクールカウンセリング・ソーシャルワーク論
8 8
プロジェクト
演習科目
必修科目 教育心理科学プロジェクト演習A
教育心理科学プロジェクト演習B
4 4
専攻分野科目 必修科目 心理学研究法
生涯教育学研究法
教育心理科学演習I
教育心理科学演習II
8 48
選択必修
科目
生涯教育実践研究I
心理学実験
心理学統計法
生涯教育実践研究II 4
選択科目 生涯教育基礎論I
生涯教育基礎論II
社会教育経営論I
若者の社会参加と
 生涯学習
高齢化と社会教育
図書館情報技術論
図書館サービス概論
国際化と成人教育
メディア文化論
生涯教育と高等教育
図書館情報資源概論
図書館情報資源特講
図書館情報学概論
学校図書館サービス概論
社会教育経営論II
学校・青少年問題と社会教育
生涯教育支援論I
生涯学習支援論II
社会教育課題研究
図書館情報学特講※
図書館制度・経営論
情報サービス概論
情報サービス演習I
情報サービス演習II
情報資源組織概論
情報資源組織演習I
情報資源組織演習II
図書館史※
児童サービスと資料
社会教育実習 36
人体の構造と機能
 及び疾病
精神疾患とその治療
発達心理学
教育・学校心理学
神経・生理心理学※
学習・言語心理学※
知覚・認知心理学※
感情・人格心理学※
臨床心理学概論
子ども家庭福祉
心理学的支援法
心理的アセスメント
健康・医療心理学
社会・集団・家族心理学
福祉心理学
司法・犯罪心理学
産業・組織心理学※
関係行政論
障害者・障害児心理学
公認心理師の職責
心理演習
心理実習

注:協働共通科目の選択必修科目は,外国語実践演習2単位を含むこと。ただし外国語実践演習(日本語)は留学生を対象とした科目です。
  ※のついた科目は隔年開講の科目です。

自由選択科目

自分の興味や関心を広げて深めていくために,専攻や学科の枠を超えて自由に科目を選択することができます(科目によっては受講制限があります)。
また各科目の必要な単位数を超えて修得した単位も自由選択科目に算入することができます(教養基礎科目を除く)。

卒業研究

教育心理科学専攻では卒業研究として卒業論文の提出を課します。