大阪教育大学 教員養成課程 理科教育講座

有機化学研究室(種田研究室)


PCの選び方について〜入学する方へ〜


☆大阪教育大学では、ノート型PC必携となっております。ここでは、PCの選び方について思うところを少し書いております。大学としての紹介はこちらにありますので、まずはしっかり読んでくださいね。 ☆選ぶ基準で重視すべきことは、持ち運びやすいこと、画面が見やすいこと、自分のニーズに合っていること、です。持ち運びやすさと画面の見やすさは、画面が大きくなるとどうしても重たくなるので、とても難しいところですね。もし古いノートPCを持っている場合は、一度持ち歩いて登校してみると参考になるでしょう。数字(kg)では案外わからないものです。
☆自分のニーズに合うものということについての考え方ですが、何を目的として入学するのか、何を目的として購入するのか、ということが大切だと思います。化学教員を目指している場合は、Windowsをお勧めします。当サイトでも少し紹介していますが、化学の研究を行うにあたり使用するソフトが、現状ではWindowsにのみ対応しているものが多いのです。種田が担当している講義でも、化学系ソフトをしばしば取り扱います。高校で学ぶ化学の内容に分子軌道が入ってきましたが、分子の三次元構造および軌道を描く、あるいは計算することを可能とするソフト(フリーで使用することができます)が使用可能になるのですね。
☆かつては「指導教員が使っているOSに合わせる」ということもありました。今これをやると、問題かもしれませんね。そもそも昔と比べて、OSの違いによる不具合はあまりなくなってきています。とりあえずMicrosoftのWordとExcelとPowerPointが使えれば問題ないと思います。これについては、大学が教育機関向け総合契約を締結していますので購入不要なはずです