大阪教育大学 特別支援教育講座

本講座の特徴

特別専攻科 

お知らせNEW

R5年度 特別専攻科パンフレット 

【オンライン説明会開催】

特別専攻科 二次募集オンライン説明会を実施いたします。NEW

R5年度特別専攻科二次募集オンライン説明会パンフレット 

2023年度 特別専攻科のオンライン説明会を下記の内容で開催いたします。
お気軽にお問い合わせの上、ご参加ください。

第1回 6月22日(月曜日)
第2回 7月 1日(金曜日)
第3回 8月22日(月曜日)
第4回 8月26日(金曜日)
第5回 2023年1月27日(金曜日)NEW

●時間:18時00分〜18時30分
それぞれの日時で行われる内容は、同じ内容となります。
上記日時に都合が合わない場合は、別途対応いたしますので下記の連絡先までご連絡をください。

●方法
Zoomを利用した説明会

●参加対象
学部3回生以上(研究生を含む)、現職教員、一般企業等の方で
本学特別専攻科に興味・関心のある方。

●内容
本学特別支援教育部門の教員による特別専攻科の概要説明及び相談(質問への回答など)

●参加申し込み
参加希望の方は、各説明会開催日の前日18時までに下記の連絡先までメールを送付ください。
当日、ZoomのURLを送付いたします。

●支援の申し込み
手話、PCテイクなどの支援を必要とされる方は、参加日の7日前までに、必要な支援内容とお名前を
下記の連絡先までご連絡ください。など、本締め切りを過ぎた際には、申し込み内容の対応ができない場合がございますことを
ご了承ください。
不明な点などがございましたら、下記の連絡先までご連絡ください。


<お問い合わせ先>

特別支援教育部門 特任講師 湯浅哲也(ゆあさ てつや)
e-mail: yuasa-t54@cc.osaka-kyoiku.ac.jp

令和4年度入学者用 募集要項および請求方法  

【令和4年度 学生募集要項】
●1次募集
出願期間:令和3年12月9日(木)〜12月14日(火)必着
入試実施日:令和4年2月6日(日)
合格発表:令和4年2月15日
●2次募集(定員の充足状況によって実施する場合があります)
出願期間:令和4年2月9日〜2月16日必着
入試実施日:令和4年3月5日
合格発表:令和4年3月中旬 2次募集実施の有無は、令和4年1月下旬に本学Webページにて公表します。

R5年度特別専攻科パンフレット 

大阪教育大学 キャンパス地図 

概要

過去に大学等で特別支援教育を専門的に学んだことのない方も対象としています。修業年限は1年で、既に教員免許を取得している人を対象としています。
通常の講義に加えて、現場における実習経験の機会を豊富に用意し、実践的な知識が習得できるようになっています。

対象:すでに幼、小、中、高等学校のいずれかの教員免許を取得している人
(過去に大学等で特別支援教育を学んだ経験がない方も対象となります)
令和3年3月31日までに取得見込みの者を含む

詳しくは大阪教育大学 入試試験情報ページへ 

【取得免許】

特別支援学校教諭一種免許状

◎聴覚障害分野を修了の場合
「聴覚障害者に関する教育」
「知的障害者に関する教育」
「肢体不自由者に関する教育」
の領域を定めた特別支援学校教諭一種免許状

◎発達・言語障害分野を修了の場合
「知的障害者に関する教育」
「肢体不自由者に関する教育」
「病弱者に関する教育」
の領域を定めた特別支援学校教諭一種免許状

【入学者選抜方法】

①小論文
②面接
③研究計画書

専攻科開講科目

聴覚障害教育、発達・言語障害教育をはじめ、特別支援教育の充実に資するために、充実した特別支援教育に関する専門教育を行い、これらの分野における教育を担当し得る教員の養成を目的としています。

聴覚障害分野特別支援教育論
知的障害者の心理・生理・病理
肢体不自由者の心理・生理・病理
障害者の心理・生理・病理
病弱者の心理・生理・病理
聴覚障害教育
聴覚障害指導論
聴覚障害心理
聴覚音声生理・病理
聴覚障害臨床
知的障害教育
知的障害指導論
肢体不自由教育
肢体不自由指導論
病弱教育
視覚障害教育
発達障害教育
発達障害指導論
重複障害教育
言語障害臨床
ユニバーサルデザイン授業論
教育実習
障害児研究法B
論文
発達・言語障害分野特別支援教育論
知的障害者の心理・生理・病理
肢体不自由者の心理・生理・病理
障害者の心理・生理・病理
病弱者の心理・生理・病理
聴覚障害教育
聴覚障害指導論
聴覚障害臨床
聴覚障害心理
聴覚音声生理・病理
知的障害教育
知的障害指導論
肢体不自由教育
肢体不自由指導論
病弱教育
視覚障害教育
発達障害教育
発達障害指導論
重複障害教育
言語障害臨床
ユニバーサルデザイン授業論
教育実習
障害児研究法B
論文
受講チラシ

PAGE TOP