190920 屯鶴峯・3回生実習

新科目「地学実験デザインプロジェクト」の一環で、屯鶴峯に行ってきました。


大学からは車で10分?ほどの極めて近場ですが、堀は着任5年目にして初。クリノメーターの使い方や基本的な測量について学びます。鉱物学的な観察もできればと期待。


ようやくのフィールドワークでテンション高めの3回生。しっかり学習してくださいね。

大阪教育大学 自然研究専攻
固体地球科学研究室
〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1
Tel: 072-978-3642

新科目「地学実験デザインプロジェクト」の一環で、屯鶴峯に行ってきました。


大学からは車で10分?ほどの極めて近場ですが、堀は着任5年目にして初。クリノメーターの使い方や基本的な測量について学びます。鉱物学的な観察もできればと期待。


ようやくのフィールドワークでテンション高めの3回生。しっかり学習してくださいね。