所在・連絡先

    大阪教育大学
    環境安全科学コース
    地球環境進化学研究室
    〒582-8582 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1
    Tel: 072-978-3642

はじめに

宇宙から見た地球が青く見えるのは、地球表層の約7割が海に覆われているためである。誤解を恐れずに言えば、海は大気から生まれ、大気は岩石から生まれた。
大気と水、そして岩石や鉱物は一見独立した要素に見えるが、それらは相互作用しながら変化し続けている。地球の歴史は岩石と大気と水、そしてそこに住む生物たちが共進化してきた歴史である。
本研究室では、身近な鉱物に着目し、水―鉱物反応に伴う物質輸送とその背景にある地球環境の理解を目指します。最近の主な研究テーマは
  • 低酸素環境での鉄酸化プロセスの解明
  • 合成シリカに基づく酸素温度計・ホウ素pH計の確立
  • ウラン系列年代測定
など。
research