研究と担当科目

碓田 智子博士(学術)

専門分野
居住環境学/住生活学/住教育
研究方法

居住環境学分野の研究は、実際に現地に出て、地域の住環境や人々のくらしの実態を把握することが大切です。そのため、フィ-ルド調査にアンケ-ト調査や統計分析などを融合させる研究方法が多いです。

また、よりよい居住環境づくりには、地域の人たち、さらには地域の将来を支える子どもたちに、住まいやまちに関心を持ってもらうことが大切です。その一環として、研究室の学生と一緒に住教育の実践活動にも取り組んでいます。

主な研究内容

住生活と居住文化、住教育・住情報に関する研究を中心に、地域の住宅事情や住宅施策に関わる研究にも取り組んでいます。日本建築学会の建築社会システム分野に所属する住宅の地方性小委員会や住まい・まちづくり学習WGを中心に、研究活動を行っています。

居住文化に関わっては、歴史的な町家・町並みと都市祭礼文化に関する調査研究、歴史博物館の建築展示を活用した住教育の実践活動、重文民家の活用に関する研究も進めています。

研究業績リスト
担当科目
学部 ~柏原キャンパス~
居住環境学/居住福祉論/住生活論/居住環境学実習/居住環境学特別演習/健康生活科学実習/健康生活科学演習
生活環境をさぐる ほか
大学院・家政教育専攻(兼任) ~柏原キャンパス~
住居学特論/住居学演習
大学院・健康科学専攻 ~天王寺キャンパス~
居住環境学特論Ⅰ・Ⅱ/生活科学ゼミナ-ルⅡ/課題研究
所属学会
日本建築学会
(建築社会システム委員会/住宅の地方性小委員会/住まい・まちづくり学習WG主査(2011-2012)、近畿支部住宅部会幹事)
都市住宅学会
(関西支部常議員)
日本家政学会
(代議委員(2010-2013)、住居学部会長(2011-2012))