電子情報研究室(C4-211)

メンバー一覧
スタッフ
光永 法明 准教授 (教員総覧へ|個人ページへ)
4回生
秋葉, 岩井, 小池
研究テーマ
[Youtube動画]
  • 技術教育における電子回路・マイコン・パソコンを利用した教材・教具の研究
  • 情報教育における電子回路・マイコン・パソコンを利用した教材・教具の研究
  • 電子機器・ロボットのユーザインタフェースの研究
  • 電子機器・ロボットの人への適応・学習の研究
関連論文
学術雑誌
  1. 光永 法明,奈良 明香:プログラムによる計測・制御の授業前における生徒の題材・構成部品の違う製作例への関心の調査,日本産業技術教育学会誌,第60巻,第4号,pp.181-190, 2018/12/28.
  2. 光永 法明, 井芹 威晴, 吉田 図夢. タブレット端末で動作する,マイコン用ビジュアルプログラミング環境aiBlocksの開発. 情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE), vol.3, no.1, pp.53-63, 2017/2/22. (PDF(利用上の注意事項))
  3. 光永法明. タブレット端末を理科の測定実験に活用するiTesterの開発と実践. デジタルプラクティス, vol.6, no.2, pp.123-128, 2015/4/15. (日経 ITpro 再掲版あり)
学術雑誌以外 (2016以降)
  1. 光永 法明. 半年間のインターネットを活用した授業を受けた大学生の受講環境・方法と受け止め方の調査 --教員養成課程・技術教育コースの場合--. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会 157回研究発表会, 情報処理学会研究報告, Vol.2020-CE-157, No.10, pp.1-7, 2020/11/7.
  2. 井奥 加奈, 光永 法明, 任田 康夫, 種田 将嗣. フォトトランジスタを用いた簡易比色計の教材化, 大阪教育大学紀要 自然科学・応用科学, vol.68, pp.149-155, 2020/2/29.
  3. 光永 法明. CGIによる動的なネットワークサービス提供体験ができるプログラミング教材の提案. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会 153回研究発表会, 情報処理学会研究報告, Vol.2020-CE-153, No.21, pp.1-4, 2020/2/16.
  4. 光永 法明. 動的なネットワークサービス提供体験ができるプログラミング教材の提案. 日本産業技術教育学会 近畿支部 第36回研究発表会講演論文集, A-7, 2019/12/26.
  5. 光永 法明. ブラウザで動作する輪郭をなぞる動作を模擬した第三角法習得補助教材の改良と調査, 日本産業技術教育学会 近畿支部 第35回研究発表会講演論文集, pp.60-61, 2018/12/22.
  6. 川端 菜央, 光永 法明. ドールハウスの世界に入ったように対話できるドールハウスシステムの提案, 人工知能学会研究会資料, SIG-Challenge-050-04, pp.13-16, 2018/3/11.
  7. 光永 法明, 岡田 隆. なぞるインタラクションを模擬する第三角法習得補助教材, インタラクション2018予稿集, 1B41, 2018/3/5.
  8. 光永 法明. バーサライタを作成する中学生向けマイコンセミナーの実施. 日本産業技術教育学会 近畿支部 第34回研究発表会講演論文集, pp.34-35, 2017/12/9.
  9. 光永 法明, 岡田 隆. ブラウザで動作する輪郭をなぞる動作を模擬した第三角法習得補助教材. 日本産業技術教育学会 近畿支部 第34回研究発表会講演論文集, pp.36-37, 2017/12/9.
  10. 光永 法明, 杉本 梓. ROS を使って移動ロボットを実現するためのマイコン用通信ライブラリの実装と移動ロボットの実現例. 人工知能学会研究会資料, SIG-Challenge-047-05, pp.18-22, 2017/3/30.
  11. 中野 里奈, 光永 法明. 3Dプリンタを教材模型作成に活用する試み. 日本産業技術教育学会 第59回 全国大会(京都)講演要旨集, 2G42, p.152, 2016/8/28.
受賞等
平成26年度
卒業論文 (年度毎50音順, 平成27年度以降)
平成31年度
  • ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングによる問題の解決の授業の為の教材研究 (飯田 彩楓)
  • 教員志望の学生がプログラミングに興味を持つためのマークシートリーダを作成するプログラミング教室の提案 (政岡 英治)
平成29年度
  • ドールハウスの世界で遊べる知育環境の構築へ向けて(川端 菜央)
平成28年度
  • インターネット家庭教師における情報共有方法の改善(粟飯原 研人)
  • 学校における自律移動ロボットの活用に向けて(杉本 梓)
  • 3Dプリンタを用いた技術科向け機械模型の製作(中井 悠旗)
平成27年度
  • 液晶モジュールを使ったプログラミングのわかりやすい授業の検討(今村倖大)
  • 3Dプリンタで出力できる技術科教育用3D教材の作成(中野里奈)
教材の製作例

雑誌等に寄稿した製作記事の中から教材となり得る例を紹介します。

光るイースターエッグ
光るイースターエッグ[エレキジャック web 記事]
ふわふわ光る妖精の羽
ふわふわ光る妖精の羽[エレキジャック no.11]
雨が降ると出てくる全自動てるてる坊主
雨が降ると出てくる全自動てるてる坊主 [エレキジャック no.14]
トナカイが近づくと中が見えるサンタクロースの家
トナカイが近づくと中が見えるサンタクロースの家 [エレキジャック no.15]
開くとメロディが流れる年賀状
開くとメロディが流れる年賀状 [エレキジャック no.16]
Arduinoでつくる簡易オシロスコープ
Arduinoでつくる簡易オシロスコープ[マイコンと電子工作 no.4]