電気研究室(C4-209)

メンバー一覧
スタッフ
篠澤 一彦 教授 (researchmapへ)
学部生
前田 開成, 森田 壽人
研究テーマ
  • 肩乗り型ロボットを用いた遠隔指導に関する研究
  • 人と共存するロボットに関する研究
  • データマイニングに関する研究
卒業論文
  • 2023年度
    • 工業高校におけるVR電気設備点検教材の開発
  • 2022年度
    • 遠隔支援時における手指動作による支援タイミングの抽出
    • ロボットに搭載したセンサによる速度変動とすれ違い時の主観評価との相関
  • 2021年度
    • 帯鋸盤の使用方法が安全に学べる 環境の構築
    • 遠隔授業における学習者の疑問を抽出し支援者に提示するシステム
  • 2020年度
    • TEROOS を用いた熟練教師による新任若手教師のための効果的な遠隔支援 指導
    • HoloLens による TEROOS の支援場面の拡大
    • AC/DC 変換における変換効率の可視化教材の製作
  • 2019年度
    • TEROOS を用いた熟練教師による新任若手教師のための効果的な遠隔支援指導
    • HoloLens による TEROOS の支援場面の拡大
    • AC/DC 変換における変換効率の可視化教材の製作
  • 2018年度
    • 肩乗り型ロボットにおけるポインティングシステムの構築
  • 2017年度
    • 愛玩動物による微小電力発電の有効利用
    • プログラミング教材への状態動作プロックの導入とその効果の検証
  • 2016年度
    • 風力発電教材を用いて自然エネルギーの特性を考察する授業の考案
    • 机間指導記録のための体の向き推定方法の研究
    • 肩乗りロボットを用いた遠隔指導に関する研究
    • 技術教員支援アームロボットの構築
  • 2015年度
    • 不可視域を含んだ障害物地図作成方法の提案
    • 音声認識自動飛行基盤システム
    • 掃除ロボットのための段階的合成法
  • 2014年度
    • 小型掃除ロボットの自己位置推定による効率化
    • 小型ドローンのための自動飛行システム