家政教育専攻 食物学研究室

食物学と授業紹介

Cover Image

調理学実習について

大学でも調理実習はありますが、表題のように「調理学実習」になっています。

これは、調理科学的な要素も入れたいと思ったからです。

調理って、わざわざ大学で学ばなくても、クッキングスクールもあるし、家で教えてもらえることもあるし、何ならSNS(動画やインスタグラム、エックスなど)で自学自習もできるんじゃ…?って、思った人はいるでしょうか。

続きを読む

Cover Image

食物学とは

食物学そのものは「食べ物」にまつわる諸学問を統合させたもので、応用科学(≒生活を支える科学)です。
学問としてはわかりやすい?とっつきやすい?反面、食文化や認知科学、心理学など、科学(物理・化学・生物など)以外の領域を包括的に含んでいます。
さらに、食品表示や特定保健用食品などの行政的なカテゴリ、栄養関連なら5年ごとに見直される日本人の食事摂取基準など、基礎学問とはちょっと違う分野も含めて、何でもあり、です。

続きを読む