家政教育専攻 食物学研究室

教材2025

はちみつについて

はちみつは冬(気温15度以下)になると画像のように析出して固まります。

固まっても食べられないわけではないので、溶かしてください。それにしても、何ができたんでしょうね?

続きを読む

Cover Image

食品の衛生チェック

食品には、生食可能なものが多いですが、そうでもないもの、加熱しないと食べられないものがあります。加熱調理したほうがおいしいもの、もあります。あまり学校などで習わないかもしれないのですが、知らないものはありますか?

続きを読む

肉類について

肉類には衛生管理に注意が必要です。牛肉や豚肉、鶏肉が主に扱われ、イノシシ肉やシカ肉、キジ肉なども扱われますが、世界的にみるとウサギやワニ、ダチョウなどの肉も食用になっています。

続きを読む