OK-CSIRT(大阪教育大学情報セキュリティインシデント対応チーム)
OK-CSIRT(大阪教育大学情報セキュリティインシデント対応チーム)
連絡先一覧
大阪教育大学(附属学校園を含む)に関する,情報セキュリティに関する障害・事故等を発見された場合は,下記までご連絡ください。
国立大学法人大阪教育大学 情報セキュリティインシデント対応チーム(OK-CSIRT)
■勤務時間内(平日8時30分から17時15分)
電話にて受付します。
受付電話番号 072-978-3772
(学内の方へ,その他みらいICT先導センター・情報企画室の内線電話番号でも受付します。)
■ 勤務時間外,休日又は夜間
メールにて受付します。(電話での対応は行いません)
受付メールアドレス csirt※ml.osaka-kyoiku.ac.jp
※はアットマークに変更してください。
※お送りいただいたメールはCSIRT室員で共有しますが,対応は原則,翌営業日になります。
■ 長期休暇等
長期休暇前に,ご案内します。
■ 住 所
〒582-8582
大阪府柏原市旭ヶ丘4丁目698番1号 柏原キャンパス みらいICT先導センター棟(E棟)
■ お願い
可能な範囲で構いませんので,以下のチェックリストを参考に連絡を頂きますとスムーズに受付できます。
情報セキュリティインシデント チェックリスト
1.通報者の所属と氏名
所属:
氏名:
2.どこに設置してある,どのような機器で問題が発生しているか
(例「情報企画室内」の「JIMU12のパソコン」,又は「IPが150.86.57.3のパソコン」)
3.どのような問題が発生しているか
(例 送り主に覚えのないメールの添付ファイルを開封してしまった。ウィルスに感染したかもしれない)
4.問題に気づいた日付・時間はいつか
(例「9月9日(土)14時頃」等,具体的に)
5.問題が発生した日付・時間はいつか
(例「9月9日(土)14時頃」等,具体的に)
6.問題の原因と思われる事柄はないか
(例「フリーソフトをインストールした」,「メールの添付ファイルを開封した」,
「メールの文中にあるリンクをクリックした」等)
7.対象機器にはどのような情報がどの程度含まれているか
※個人情報を含む場合は必ずお知らせください(例「学生名簿約100件と,学外者名簿約30件」等)
8.すでに行った対応(あれば)
9.連絡先(電話番号,メールアドレス)
勤務場所(研究室,準備室,職員室,事務室等)の
キャンパス名・部屋名・部屋番号
電話:
メール:
勤務場所:
10.その他,気づいた点などCSIRTに質問したい事項
(参考)
情報セキュリティインシデント対応チーム(OK-CSIRT) | 大阪教育大学みらいICT先導センター (osaka-kyoiku.ac.jp)