サーバ公開

サーバ公開

情報基盤センターのWebサイト公開サービス以外で、独自のサーバを公開するために必要な手続きです。(要申請)

以下に該当する場合はこの申請が必要です。

  • サーバーハウジングサービス(利用者のサーバを情報基盤センターに設置)、サーバーホスティングサービス(情報基盤センターのサーバを利用者が借りる)又は研究室等にサーバーを設置し、学外ネットワークから公開する場合(ファイアウォールのポート開放)
  • 学内IPアドレスと特定IPアドレスとの間で通信する際にファイアウォールの設定変更が必要な場合
  • サーバーハウジングサービス、サーバーホスティングサービス、又は研究室等のサーバーを、DNSサーバーに登録して外部ネットワークから参照可能にする場合(DNS設定変更)
  • レンタルサーバーや商用クラウドサービス等で作成したサーバーを、大学管理のドメインでDNSサーバーに登録して外部ネットワークから参照可能にする場合
  • その他、ファイアウォールやDNSサーバーの設定変更をセンターに依頼する場合

利用にあたり、大阪教育大学キャンパスネットワーク利用要項を遵守してください。

申請資格者
(サーバー設置責任者)
 本学の役員,教職員及びこれらに準ずる者(学内予算を支出可能な者)
利用用途  研究、教育又は管理・運営
利用負担金(年額)  なし
利用期限  承認を受けた年度内
提出書類  サーバ設置申請書
 Excel版 PDF版 OpenOffice 
 サーバ設置継続申請書
 Excel版 PDF版
申請、更新手続  [新規/変更/廃止]随時
 [更新] 2~3月
申請~承認の流れ  サーバー設置責任者がサーバー設置申請書を情報基盤センター窓口へ提出してください。
 申請書提出後3営業日程度かかります。(疑義がある場合はさらに日数が必要です)
 承認時、承認書は教員メールボックスに送付します。
発行書類  サーバ設置申請の承認書


MACアドレスの調べ方・IPアドレスの設定方法・ネットワークプリンタの設定について

利用上の注意事項

  • 業務を補佐する者として「サーバー運用責任者」を置いてください。
  • 情報基盤センターから、情報セキュリティ対策の実施状況(脆弱性診断を含む)を調査することがあります。
  • CSIRTや情報基盤センターから案内する不正アクセス防止対策の指示に従い、セキュリティ対策は速やかに実施してください。
  • 「サーバーが所属するネットワーク」のネットワーク管理者(情報基盤センター長又はサブネット設置責任者)の指示に従いサーバーを運用、管理をしてください。
  • 情報基盤センター長又はサブネット設置責任者から要請があった場合は、利用状況を報告してください。
  • その他、情報セキュリティ対策基準(学内ネットワーク限定)又は附属学校園教育情報セキュリティ対策基準(学内ネットワーク限定)を遵守し、定期的に、サーバーのセキュリティ対策を実施してください。
  • セキュリティインシデント発生時やサーバーが適切に運用されていないと判断する場合は、ネットワーク遮断等を行うことがあります。
  • 毎年度更新が必要です。