ビジター用無線LAN
ビジター用無線LAN
eduroamの仕組みを利用する事でビジター(学外者、他大学・機関の方)にも無線LANインターネットを提供しています。
- ビジターの所属組織でeduroam対応アカウントを発行している場合
無線LAN「eduroam」のアクセスポイントに接続し、ビジターの所属組織のアカウントを入力してください。 - ビジターの所属組織でeduroam対応アカウントを発行していない場合
eduroamJP認証連携IDサービスでビジターにアカウントを発行できます。
ビジターを受け入れる教職員が
https://sso.osaka-kyoiku.ac.jp/garoon/cgi-bin/cbgrn/grn.cgi/cabinet/view?hid=324&fid=72018(学内ネットワーク限定)
の手順書に沿ってeduroamJP認証連携IDサービスに申請してください。
情報基盤センターに報告が必要です。
・本学教職員が他大学等で無線LANを使う場合
全世界の「eduroam」あるいは「eduroam-XXX」(XXXは任意の文字列)等のeduroamアクセスポイントでは本学のアカウント(ユーザーID@osaka-kyoiku.ac.jp @の後にcc,exは付けないでください)で無線LANが利用できます。
eduroamは大学や研究機関がお互いに学外に方にWifi環境を提供しあうローミングサービスで本学も加盟しています。